本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本の歴史
タイトルヨミ ニホン/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/rekishi
巻次 別巻〔3〕
巻次ヨミ ベッカン-3
各巻のタイトル まんが人物事典
多巻タイトルヨミ マンガ/ジンブツ/ジテン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Manga/jinbutsu/jiten
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 726164100000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 00ベツカン-000003
シリーズ名標目(カタカナ形) カドカワ/マンガ/ガクシュウ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kadokawa/manga/gakushu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 608838700000000
シリーズ名 角川まんが学習シリーズ
各巻の責任表示 岡/美穂子∥監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オカ,ミホコ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岡/美穂子
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Oka,Mihoko
記述形典拠コード 110005868810000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110005868810000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) デンキ-ニホン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Denki-nihon
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 伝記-日本
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511203820350000
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(典拠コード) 540386200000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒミコ
学習件名標目(ページ数) 6-11
学習件名標目(ローマ字形) Himiko
学習件名標目(漢字形) 卑弥呼
学習件名標目(典拠コード) 540270600000000
学習件名標目(カタカナ形) スイコ/テンノウ
学習件名標目(ページ数) 12-17
学習件名標目(ローマ字形) Suiko/tenno
学習件名標目(漢字形) 推古天皇
学習件名標目(典拠コード) 540372600000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウトク/タイシ
学習件名標目(ローマ字形) Shotoku/taishi
学習件名標目(漢字形) 聖徳太子
学習件名標目(典拠コード) 540508500000000
学習件名標目(カタカナ形) オノノ,イモコ
学習件名標目(ページ数) 18-23
学習件名標目(ローマ字形) Onono,Imoko
学習件名標目(漢字形) 小野/妹子
学習件名標目(典拠コード) 540336600000000
学習件名標目(カタカナ形) ナカノオオエ/ノ/オウジ
学習件名標目(ページ数) 24-29
学習件名標目(ローマ字形) Nakanooe/no/oji
学習件名標目(漢字形) 中大兄皇子
学習件名標目(典拠コード) 540315300000000
学習件名標目(カタカナ形) ナカトミノ,カマタリ
学習件名標目(ローマ字形) Nakatomino,Kamatari
学習件名標目(漢字形) 中臣/鎌足
学習件名標目(典拠コード) 540525000000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウム/テンノウ
学習件名標目(ページ数) 32-37
学習件名標目(ローマ字形) Shomu/tenno
学習件名標目(漢字形) 聖武天皇
学習件名標目(典拠コード) 540508400000000
学習件名標目(カタカナ形) ギョウキ
学習件名標目(ページ数) 38-43
学習件名標目(ローマ字形) Gyoki
学習件名標目(漢字形) 行基
学習件名標目(典拠コード) 540527100000000
学習件名標目(カタカナ形) ガンジン
学習件名標目(ページ数) 44-49
学習件名標目(ローマ字形) Ganjin
学習件名標目(漢字形) 鑑真
学習件名標目(典拠コード) 540569400000000
学習件名標目(カタカナ形) クウカイ
学習件名標目(ページ数) 50-55
学習件名標目(ローマ字形) Kukai
学習件名標目(漢字形) 空海
学習件名標目(典拠コード) 540493100000000
学習件名標目(カタカナ形) フジワラノ,ミチナガ
学習件名標目(ページ数) 58-63
学習件名標目(ローマ字形) Fujiwarano,Michinaga
学習件名標目(漢字形) 藤原/道長
学習件名標目(典拠コード) 540524800000000
学習件名標目(カタカナ形) ムラサキシキブ
学習件名標目(ページ数) 64-69
学習件名標目(ローマ字形) Murasakishikibu
学習件名標目(漢字形) 紫式部
学習件名標目(典拠コード) 540501000000000
学習件名標目(カタカナ形) セイ/ショウナゴン
学習件名標目(ページ数) 70-75
学習件名標目(ローマ字形) Sei/shonagon
学習件名標目(漢字形) 清少納言
学習件名標目(典拠コード) 540445100000000
学習件名標目(カタカナ形) タイラノ,キヨモリ
学習件名標目(ページ数) 78-83
学習件名標目(ローマ字形) Tairano,Kiyomori
学習件名標目(漢字形) 平/清盛
学習件名標目(典拠コード) 540351500000000
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,ヨリトモ
学習件名標目(ページ数) 84-89
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Yoritomo
学習件名標目(漢字形) 源/頼朝
学習件名標目(典拠コード) 540448800000000
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,ヨシツネ
学習件名標目(ページ数) 90-95
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Yoshitsune
学習件名標目(漢字形) 源/義経
学習件名標目(典拠コード) 540449100000000
学習件名標目(カタカナ形) ホウジョウ,トキムネ
学習件名標目(ページ数) 98-103
学習件名標目(ローマ字形) Hojo,Tokimune
学習件名標目(漢字形) 北条/時宗
学習件名標目(典拠コード) 540266800000000
学習件名標目(カタカナ形) アシカガ,タカウジ
学習件名標目(ページ数) 106-111
学習件名標目(ローマ字形) Ashikaga,Takauji
学習件名標目(漢字形) 足利/尊氏
学習件名標目(典拠コード) 540543200000000
学習件名標目(カタカナ形) アシカガ,ヨシミツ
学習件名標目(ローマ字形) Ashikaga,Yoshimitsu
学習件名標目(漢字形) 足利/義満
学習件名標目(典拠コード) 540543600000000
学習件名標目(カタカナ形) アシカガ,ヨシマサ
学習件名標目(ページ数) 112-117
学習件名標目(ローマ字形) Ashikaga,Yoshimasa
学習件名標目(漢字形) 足利/義政
学習件名標目(典拠コード) 540543500000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒノ,トミコ
学習件名標目(ページ数) 118-123
学習件名標目(ローマ字形) Hino,Tomiko
学習件名標目(漢字形) 日野/富子
学習件名標目(典拠コード) 540387900000000
学習件名標目(カタカナ形) セッシュウ
学習件名標目(ページ数) 124-129
学習件名標目(ローマ字形) Sesshu
学習件名標目(漢字形) 雪舟
学習件名標目(典拠コード) 540577700000000
学習件名標目(カタカナ形) ザビエル
学習件名標目(ページ数) 130-135
学習件名標目(ローマ字形) Zabieru
学習件名標目(漢字形) ザビエル
学習件名標目(典拠コード) 540115500000000
学習件名標目(カタカナ形) オダ,ノブナガ
学習件名標目(ページ数) 138-143
学習件名標目(ローマ字形) Oda,Nobunaga
学習件名標目(漢字形) 織田/信長
学習件名標目(典拠コード) 540505900000000
学習件名標目(カタカナ形) トヨトミ,ヒデヨシ
学習件名標目(ページ数) 144-149
学習件名標目(ローマ字形) Toyotomi,Hideyoshi
学習件名標目(漢字形) 豊臣/秀吉
学習件名標目(典拠コード) 540538500000000
学習件名標目(カタカナ形) トクガワ,イエヤス
学習件名標目(ページ数) 152-157
学習件名標目(ローマ字形) Tokugawa,Ieyasu
学習件名標目(漢字形) 徳川/家康
学習件名標目(典拠コード) 540362600000000
学習件名標目(カタカナ形) トクガワ,イエミツ
学習件名標目(ページ数) 160-165
学習件名標目(ローマ字形) Tokugawa,Iemitsu
学習件名標目(漢字形) 徳川/家光
学習件名標目(典拠コード) 540362500000000
学習件名標目(カタカナ形) アライ,ハクセキ
学習件名標目(ページ数) 170-175
学習件名標目(ローマ字形) Arai,Hakuseki
学習件名標目(漢字形) 新井/白石
学習件名標目(典拠コード) 540382600000000
学習件名標目(カタカナ形) チカマツ,モンザエモン
学習件名標目(ページ数) 176-181
学習件名標目(ローマ字形) Chikamatsu,Monzaemon
学習件名標目(漢字形) 近松/門左衛門
学習件名標目(典拠コード) 540549100000000
学習件名標目(カタカナ形) トクガワ,ヨシムネ
学習件名標目(ページ数) 182-187
学習件名標目(ローマ字形) Tokugawa,Yoshimune
学習件名標目(漢字形) 徳川/吉宗
学習件名標目(典拠コード) 540362000000000
学習件名標目(カタカナ形) スギタ,ゲンパク
学習件名標目(ページ数) 188-193
学習件名標目(ローマ字形) Sugita,Genpaku
学習件名標目(漢字形) 杉田/玄白
学習件名標目(典拠コード) 540400000000000
学習件名標目(カタカナ形) モトオリ,ノリナガ
学習件名標目(ページ数) 196-201
学習件名標目(ローマ字形) Motori,Norinaga
学習件名標目(漢字形) 本居/宣長
学習件名標目(典拠コード) 540399200000000
学習件名標目(カタカナ形) イノウ,タダタカ
学習件名標目(ページ数) 202-207
学習件名標目(ローマ字形) Ino,Tadataka
学習件名標目(漢字形) 伊能/忠敬
学習件名標目(典拠コード) 540239600000000
学習件名標目(カタカナ形) シーボルト
学習件名標目(ページ数) 208-213
学習件名標目(ローマ字形) Shiboruto
学習件名標目(漢字形) シーボルト
学習件名標目(典拠コード) 540120000000000
学習件名標目(カタカナ形) ウタガワ,ヒロシゲ
学習件名標目(ページ数) 214-219
学習件名標目(ローマ字形) Utagawa,Hiroshige
学習件名標目(漢字形) 歌川/広重
学習件名標目(典拠コード) 540417300000000
学習件名標目(カタカナ形) ペリー
学習件名標目(ページ数) 222-227
学習件名標目(ローマ字形) Peri
学習件名標目(漢字形) ペリー
学習件名標目(典拠コード) 540182000000000
学習件名標目(カタカナ形) カツ,カイシュウ
学習件名標目(ページ数) 228-233
学習件名標目(ローマ字形) Katsu,Kaishu
学習件名標目(漢字形) 勝/海舟
学習件名標目(典拠コード) 540263900000000
学習件名標目(カタカナ形) サカモト,リョウマ
学習件名標目(ローマ字形) Sakamoto,Ryoma
学習件名標目(漢字形) 坂本/竜馬
学習件名標目(典拠コード) 540300800000000
学習件名標目(カタカナ形) メイジ/テンノウ
学習件名標目(ページ数) 236-241
学習件名標目(ローマ字形) Meiji/tenno
学習件名標目(漢字形) 明治天皇
学習件名標目(典拠コード) 540390200000000
学習件名標目(カタカナ形) サイゴウ,タカモリ
学習件名標目(ページ数) 242-247
学習件名標目(ローマ字形) Saigo,Takamori
学習件名標目(漢字形) 西郷/隆盛
学習件名標目(典拠コード) 540530200000000
学習件名標目(カタカナ形) オオクボ,トシミチ
学習件名標目(ページ数) 248-253
学習件名標目(ローマ字形) Okubo,Toshimichi
学習件名標目(漢字形) 大久保/利通
学習件名標目(典拠コード) 540308700000000
学習件名標目(カタカナ形) キド,タカヨシ
学習件名標目(ローマ字形) Kido,Takayoshi
学習件名標目(漢字形) 木戸/孝允
学習件名標目(典拠コード) 540397500000000
学習件名標目(カタカナ形) フクザワ,ユキチ
学習件名標目(ページ数) 254-259
学習件名標目(ローマ字形) Fukuzawa,Yukichi
学習件名標目(漢字形) 福沢/諭吉
学習件名標目(典拠コード) 540488700000000
学習件名標目(カタカナ形) イトウ,ヒロブミ
学習件名標目(ページ数) 260-265
学習件名標目(ローマ字形) Ito,Hirobumi
学習件名標目(漢字形) 伊藤/博文
学習件名標目(典拠コード) 540239200000000
学習件名標目(カタカナ形) シブサワ,エイイチ
学習件名標目(ページ数) 266-271
学習件名標目(ローマ字形) Shibusawa,Eiichi
学習件名標目(漢字形) 渋沢/栄一
学習件名標目(典拠コード) 540446000000000
学習件名標目(カタカナ形) イタガキ,タイスケ
学習件名標目(ページ数) 276-281
学習件名標目(ローマ字形) Itagaki,Taisuke
学習件名標目(漢字形) 板垣/退助
学習件名標目(典拠コード) 540405200000000
学習件名標目(カタカナ形) オオクマ,シゲノブ
学習件名標目(ページ数) 282-287
学習件名標目(ローマ字形) Okuma,Shigenobu
学習件名標目(漢字形) 大隈/重信
学習件名標目(典拠コード) 540311400000000
学習件名標目(カタカナ形) コムラ,ジュタロウ
学習件名標目(ページ数) 288-293
学習件名標目(ローマ字形) Komura,Jutaro
学習件名標目(漢字形) 小村/寿太郎
学習件名標目(典拠コード) 540334900000000
学習件名標目(カタカナ形) ムツ,ムネミツ
学習件名標目(ローマ字形) Mutsu,Munemitsu
学習件名標目(漢字形) 陸奥/宗光
学習件名標目(典拠コード) 540575000000000
学習件名標目(カタカナ形) ツダ,ウメコ
学習件名標目(ページ数) 294-299
学習件名標目(ローマ字形) Tsuda,Umeko
学習件名標目(漢字形) 津田/梅子
学習件名標目(典拠コード) 540436200000000
学習件名標目(カタカナ形) トウゴウ,ヘイハチロウ
学習件名標目(ページ数) 300-305
学習件名標目(ローマ字形) Togo,Heihachiro
学習件名標目(漢字形) 東郷/平八郎
学習件名標目(典拠コード) 540402900000000
学習件名標目(カタカナ形) タナカ,ショウゾウ
学習件名標目(ページ数) 308-313
学習件名標目(ローマ字形) Tanaka,Shozo
学習件名標目(漢字形) 田中/正造
学習件名標目(典拠コード) 540470500000000
学習件名標目(カタカナ形) タカハシ,コレキヨ
学習件名標目(ページ数) 314-319
学習件名標目(ローマ字形) Takahashi,Korekiyo
学習件名標目(漢字形) 高橋/是清
学習件名標目(典拠コード) 540594800000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒラツカ,ライチョウ
学習件名標目(ページ数) 322-327
学習件名標目(ローマ字形) Hiratsuka,Raicho
学習件名標目(漢字形) 平塚/雷鳥
学習件名標目(典拠コード) 540352600000000
学習件名標目(カタカナ形) ノグチ,ヒデヨ
学習件名標目(ページ数) 328-333
学習件名標目(ローマ字形) Noguchi,Hideyo
学習件名標目(漢字形) 野口/英世
学習件名標目(典拠コード) 540561900000000
学習件名標目(カタカナ形) ミソラ,ヒバリ
学習件名標目(ページ数) 338-343
学習件名標目(ローマ字形) Misora,Hibari
学習件名標目(漢字形) 美空/ひばり
学習件名標目(典拠コード) 540718700000000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
出版典拠コード 310000164140010
本体価格 \1600
ジャンル名(図書詳細) 220010090040
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.9
ISBN 978-4-04-112776-6
ISBNに対応する出版年月 2024.9
TRCMARCNo. 24034190
関連TRC 電子 MARC № 240341900000
『週刊新刊全点案内』号数 2373
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.9
ページ数等 350p
大きさ 19cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 210.1
図書記号
巻冊記号 (別3)
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202409
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
NDC10版 210.1
内容紹介 人物を通して時代をとらえた、角川まんが学習シリーズ「日本の歴史」全16巻のダイジェスト。日本の歴史の中で大きな役割を果たした250人の生涯を事典形式で紹介。卑弥呼、源頼朝など56人についてはまんがで描く。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 281
データレベル M
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 281
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20240909
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20240909 2024 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20250214
索引フラグ 1
資料形式 D01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
配本回数 5配
利用対象 B3B5F
ISBN(13) 978-4-04-112776-6
児童内容紹介 農民の子から天下人になった豊臣秀吉(とよとみひでよし)、日本の女子教育につくした津田梅子(つだうめこ)…。日本の歴史の中で大きな役割を果たした250人の生涯(しょうがい)を事典形式で紹介(しょうかい)します。特に重要な56人については、まんがでえがきます。
このページの先頭へ