| タイトル | 江戸・明治のロゴ図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エド/メイジ/ノ/ロゴ/ズカン |
| サブタイトル | 登録商標で振り返る企業のマーク |
| サブタイトルヨミ | トウロク/ショウヒョウ/デ/フリカエル/キギョウ/ノ/マーク |
| 著者 | 友利/昴∥著 |
| 著者ヨミ | トモリ,スバル |
| 著者紹介 | 慶應義塾大学環境情報学部卒業。作家。一級知的財産管理技能士。企業で法務・知財実務に長く携わる傍ら、著述・講演活動を行う。著書に「エセ商標権事件簿」など。 |
| 出版者 | 作品社 |
| 出版者ヨミ | サクヒンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2024.9 |
| ページ数等 | 283p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | \2400 |
| ISBN | 978-4-86793-047-2 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p275~283 |
| 内容紹介 | 明治17年に日本に商標登録制度が誕生してから140年。三越など、5万件以上にのぼる江戸・明治時代の商標からデザイン性に優れ、歴史的な逸話があり、当時の産業を象徴するものを厳選し、各商標の由来やエピソードを紹介。 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2024/10/06 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2024/11/16 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2024/12/08 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2025/01/11 |
| 件名 | 商業美術-歴史 |
| 件名ヨミ | ショウギョウ/ビジュツ-レキシ |
| 件名 | 商標-歴史 |
| 件名ヨミ | ショウヒョウ-レキシ |
| 件名 | ロゴタイプ-歴史 |
| 件名ヨミ | ロゴタイプ-レキシ |
| 件名 | シンボルマーク-歴史 |
| 件名ヨミ | シンボル/マーク-レキシ |
| ジャンル名 | 企業・ビジネス・商業(32) |
| ジャンル名詳細 | 広告・宣伝(090030030000) |
| ジャンル名詳細 | 知的財産権(080120080000) |
| ジャンル名詳細 | 知的財産権(090020040080) |
| ジャンル名詳細 | 知的財産権(120080030010) |
| ジャンル名詳細 | デザイン・色彩(160070000000) |
| NDC9版 | 674.3 |
| NDC10版 | 674.3 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |