本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 世界の歴史
タイトルヨミ セカイ/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/no/rekishi
巻次 18
各巻のタイトル 進むグローバル化
多巻タイトルヨミ ススム/グローバルカ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Susumu/gurobaruka
各巻のタイトル関連情報 21世紀の課題
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし)) 017180
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 704474100000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000018
シリーズ名標目(カタカナ形) シュウエイシャバン/ガクシュウ/マンガ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shueishaban/gakushu/manga
シリーズ名標目(典拠コード) 603016200000002
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 21セイキ/ノ/カダイ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ニジュウイッセイキ/ノ/カダイ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Nijuisseiki/no/kadai
シリーズ名 集英社版学習まんが
各巻の責任表示 小川/浩之∥監修
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) オガワ,ヒロユキ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小川/浩之
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Ogawa,Hiroyuki
記述形典拠コード 110004970050000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110004970050000
各巻の責任表示 RICCA∥まんが
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) リッカ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) RICCA
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Rikka
記述形典拠コード 110006894990000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110006894990000
各巻の責任表示 鍋田/吉郎∥シナリオ
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ナベタ,ヨシオ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鍋田/吉郎
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Nabeta,Yoshio
記述形典拠コード 110002605510000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110002605510000
件名標目(漢字形) 世界史
件名標目(カタカナ形) セカイシ
件名標目(ローマ字形) Sekaishi
件名標目(典拠コード) 511038200000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) セカイシ-ニジュウイッセイキ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Sekaishi-nijuisseiki
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 世界史-21世紀
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511038210200000
学習件名標目(カタカナ形) セカイシ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Sekaishi
学習件名標目(漢字形) 世界史
学習件名標目(典拠コード) 540224700000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイシ-ゲンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Sekaishi-gendai
学習件名標目(漢字形) 世界史-現代
学習件名標目(典拠コード) 540224710060000
学習件名標目(カタカナ形) グローバリゼーション
学習件名標目(ローマ字形) Gurobarizeshon
学習件名標目(漢字形) グローバリゼーション
学習件名標目(典拠コード) 540763400000000
学習件名標目(カタカナ形) テロ
学習件名標目(ページ数) 8-45
学習件名標目(ローマ字形) Tero
学習件名標目(漢字形) テロ
学習件名標目(典拠コード) 540140100000000
学習件名標目(カタカナ形) アメリカ/ドウジ/タハツ/テロ
学習件名標目(ローマ字形) Amerika/doji/tahatsu/tero
学習件名標目(漢字形) アメリカ同時多発テロ
学習件名標目(典拠コード) 540609800000000
学習件名標目(カタカナ形) チュニジア
学習件名標目(ページ数) 33-36,46
学習件名標目(ローマ字形) Chunijia
学習件名標目(漢字形) チュニジア
学習件名標目(典拠コード) 540137300000000
学習件名標目(カタカナ形) シリア
学習件名標目(ページ数) 37-38
学習件名標目(ローマ字形) Shiria
学習件名標目(漢字形) シリア
学習件名標目(典拠コード) 540118900000000
学習件名標目(カタカナ形) アイシーティー
学習件名標目(ページ数) 47-81
学習件名標目(ローマ字形) Aishiti
学習件名標目(漢字形) ICT
学習件名標目(典拠コード) 540604500000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/ケイザイ
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/keizai
学習件名標目(漢字形) 世界経済
学習件名標目(典拠コード) 540867800000000
学習件名標目(カタカナ形) クローン
学習件名標目(ページ数) 84
学習件名標目(ローマ字形) Kuron
学習件名標目(漢字形) クローン
学習件名標目(典拠コード) 540103500000000
学習件名標目(カタカナ形) スポーツ
学習件名標目(ページ数) 125
学習件名標目(ローマ字形) Supotsu
学習件名標目(漢字形) スポーツ
学習件名標目(典拠コード) 540125700000000
学習件名標目(カタカナ形) ナンミン
学習件名標目(ページ数) 126
学習件名標目(ローマ字形) Nanmin
学習件名標目(漢字形) 難民
学習件名標目(典拠コード) 540577100000000
学習件名標目(カタカナ形) イーユー
学習件名標目(ローマ字形) Iyu
学習件名標目(漢字形) EU
学習件名標目(典拠コード) 540604000000000
学習件名標目(カタカナ形) キリバス
学習件名標目(ページ数) 127-164
学習件名標目(ローマ字形) Kiribasu
学習件名標目(漢字形) キリバス
学習件名標目(典拠コード) 540099700000000
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ページ数) 127-166
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
学習件名標目(カタカナ形) サイセイ/カノウ/エネルギー
学習件名標目(ページ数) 165
学習件名標目(ローマ字形) Saisei/kano/enerugi
学習件名標目(漢字形) 再生可能エネルギー
学習件名標目(典拠コード) 540102100000000
学習件名標目(カタカナ形) ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
学習件名標目(ページ数) 167-208,214-215
学習件名標目(ローマ字形) Jizoku/kano/na/kaihatsu
学習件名標目(漢字形) 持続可能な開発
学習件名標目(典拠コード) 540656700000000
学習件名標目(カタカナ形) ナカムラ,テツ
学習件名標目(ページ数) 209
学習件名標目(ローマ字形) Nakamura,Tetsu
学習件名標目(漢字形) 中村/哲
学習件名標目(典拠コード) 540687800000000
学習件名標目(カタカナ形) インターネット
学習件名標目(ページ数) 216-217
学習件名標目(ローマ字形) Intanetto
学習件名標目(漢字形) インターネット
学習件名標目(典拠コード) 540078800000000
学習件名標目(カタカナ形) レキシ/ネンピョウ
学習件名標目(ページ数) 220-222
学習件名標目(ローマ字形) Rekishi/nenpyo
学習件名標目(漢字形) 歴史年表
学習件名標目(典拠コード) 540420000000000
出版者 集英社
出版者ヨミ シュウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shueisha
出版典拠コード 310000174320000
本体価格 \1000
ジャンル名(図書詳細) 220010090050
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.10
ISBN 978-4-08-249318-9
ISBNに対応する出版年月 2024.10
TRCMARCNo. 24037834
『週刊新刊全点案内』号数 2376
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.10
ページ数等 223p
大きさ 19cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 209
図書記号
巻冊記号 18
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3041
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202410
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
書誌・年譜・年表 年表:p220~222
NDC10版 209
内容紹介 学習指導要領が重視する「深い学び」の視点に立って編集した、世界の歴史がわかる学習まんが。一体化する世界の経済と情報、グローバル化への反動などをおもしろくてわかりやすいストーリーで紹介する。コラムも掲載。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 209.8
データレベル F
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 209.8
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
表現種別 G1
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241002
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20241002 2024 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20241004
索引フラグ 1
資料形式 D01
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
配本回数 全18巻完結
利用対象 B3B5F
ISBN(13) 978-4-08-249318-9
児童内容紹介 世界は、経済や情報で結びつき、急速に一体化する「グローバル化」時代に突入(とつにゅう)。インターネットなどで暮らしは便利になりましたが、環境破壊(かんきょうはかい)や経済危機が世界じゅうに広がることも。進むグローバル化を、おもしろくてわかりやすいストーリーまんがで紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ