タイトル
|
イラスト図解知っているようで知らない金利のしくみ
|
タイトルヨミ
|
イラスト/ズカイ/シッテ/イル/ヨウデ/シラナイ/キンリ/ノ/シクミ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Irasuto/zukai/shitte/iru/yode/shiranai/kinri/no/shikumi
|
著者
|
久保田/博幸∥著
|
著者ヨミ
|
クボタ,ヒロユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
久保田/博幸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kubota,Hiroyuki
|
記述形典拠コード
|
110003534150000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003534150000
|
著者標目(著者紹介)
|
神奈川県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。ヤフーで金融アナリストとして記事を投稿。日本アナリスト協会認定会員。著書に「日本国債先物入門」など。
|
件名標目(漢字形)
|
金利
|
件名標目(カタカナ形)
|
キンリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kinri
|
件名標目(典拠コード)
|
510386600000000
|
出版者
|
池田書店
|
出版者ヨミ
|
イケダ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ikeda/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160590000
|
本体価格
|
\1800
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090050010000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2024.11
|
ISBN
|
978-4-262-17490-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2024.11
|
TRCMARCNo.
|
24043337
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2382
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2024.11
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
21cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
338.12
|
図書記号
|
クイ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0316
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202411
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
338.12
|
内容紹介
|
「金利のある」時代が始まろうとしている。為替レートや株価の変動、企業の経営判断、物価の動きなど、経済の動きを理解する上で、金利の知識は必要不可欠。豊富なイラストと図を用いて、金利についてやさしく解説する。
|
ジャンル名
|
31
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20241112
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20241112 2024 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20241115
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-262-17490-7
|