本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル はっけん!田んぼのいきもの
タイトルヨミ ハッケン/タンボ/ノ/イキモノ
著者 大塚/泰介∥編著
著者ヨミ オオツカ,タイスケ
著者紹介 富山県生まれ。京都大学大学院農学研究科熱帯農学専攻博士課程修了。博士(農学)。滋賀県立琵琶湖博物館総括学芸員。編著に「なぜ田んぼには多様な生き物がすむのか」など。
著者 関/慎太郎∥写真
著者ヨミ セキ,シンタロウ
シリーズ 日本のいきものビジュアルガイド
シリーズヨミ ニホン/ノ/イキモノ/ビジュアル/ガイド
出版者 緑書房
出版者ヨミ ミドリ/ショボウ
出版地 東京
出版年月 2024.11
ページ数等 159p
大きさ 21cm
価格 \2100
ISBN 978-4-86811-011-8
書誌・年譜・年表 文献:p156~157
内容紹介 田んぼのいきものの不思議が楽しみながらわかるビジュアルガイド。田んぼで見られるいきものを季節ごとに写真で紹介するとともに、田んぼの1年の様子、野外観察と採集の方法、田んぼの文化・歴史などを解説します。
児童内容紹介 いきものの種類は、どの田んぼも同じ?研究者たちは、田んぼでどんなことを調べているの?水がないときや、冬でもいきものはいるの?田んぼで見られるいきものを、季節ごとに写真で紹介(しょうかい)するとともに、田んぼの1年の様子、野外観察と採集(さいしゅう)の方法などを解説(かいせつ)します。
件名 淡水生物
件名ヨミ タンスイ/セイブツ
件名 水田
件名ヨミ スイデン
ジャンル名 生きもの(47)
ジャンル名詳細 自然・いきもの全般(220010130040)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 468
NDC10版 468
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

学習件名

学習件名 水田
学習件名ヨミ スイデン
学習件名 池や川の生物
学習件名ヨミ イケ/ヤ/カワ/ノ/セイブツ
学習件名 いしがめ   p6-7
学習件名ヨミ イシガメ
学習件名 かもめ   p8
学習件名ヨミ カモメ
学習件名 たにし   p9
学習件名ヨミ タニシ
学習件名 あまがえる   p10-11
学習件名ヨミ アマガエル
学習件名 とのさまがえる   p12-13
学習件名ヨミ トノサマガエル
学習件名 へび   p14-15
学習件名ヨミ ヘビ
学習件名 さんしょううお   p16-17
学習件名ヨミ サンショウウオ
学習件名 米作り   p24-49
学習件名ヨミ コメヅクリ
学習件名 田植え   p32-33
学習件名ヨミ タウエ
学習件名   p50-69
学習件名ヨミ ハル
学習件名   p70-78
学習件名ヨミ ナツ
学習件名   p79-86
学習件名ヨミ アキ
学習件名   p87-89
学習件名ヨミ フユ
学習件名 昆虫採集   p92-97
学習件名ヨミ コンチュウ/サイシュウ
学習件名 昆虫観察   p92-97
学習件名ヨミ コンチュウ/カンサツ
学習件名 農薬   p104-105
学習件名ヨミ ノウヤク
学習件名 生物多様性   p108-109
学習件名ヨミ セイブツ/タヨウセイ
学習件名 外来植物   p110-111
学習件名ヨミ ガイライ/ショクブツ
学習件名 民間信仰   p113
学習件名ヨミ ミンカン/シンコウ
学習件名 かかし   p114
学習件名ヨミ カカシ
学習件名 いなご   p116
学習件名ヨミ イナゴ
学習件名 つばめ   p117
学習件名ヨミ ツバメ
学習件名 あいがも   p118
学習件名ヨミ アイガモ
学習件名 本の紹介   p121
学習件名ヨミ ホン/ノ/ショウカイ
学習件名 たがめ   p122-123
学習件名ヨミ タガメ
学習件名 研究者   p122-131
学習件名ヨミ ケンキュウシャ
学習件名 自由研究   p132-139
学習件名ヨミ ジユウ/ケンキュウ
学習件名 水族館   p140-141,143
学習件名ヨミ スイゾクカン
学習件名 博物館   p142
学習件名ヨミ ハクブツカン
学習件名 大学   p144-147
学習件名ヨミ ダイガク
このページの先頭へ