本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル まんがの世界
タイトルヨミ マンガ/ノ/セカイ
タイトル標目(ローマ字形) Manga/no/sekai
巻次
各巻のタイトル まんがにかかわる仕事
多巻タイトルヨミ マンガ/ニ/カカワル/シゴト
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Manga/ni/kakawaru/shigoto
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 731257000000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003
著者 アミューズメントメディア総合学院∥監修
著者ヨミ アミューズメント/メディア/ソウゴウ/ガクイン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) アミューズメントメディア総合学院
著者標目(ローマ字形) Amyuzumento/Media/Sogo/Gakuin
記述形典拠コード 210001227300000
著者標目(統一形典拠コード) 210001227300000
件名標目(漢字形) 漫画
件名標目(カタカナ形) マンガ
件名標目(ローマ字形) Manga
件名標目(典拠コード) 511405700000000
学習件名標目(カタカナ形) マンガ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Manga
学習件名標目(漢字形) まんが
学習件名標目(典拠コード) 540056300000000
学習件名標目(カタカナ形) イラスト/マンガ/ニ/カカワル/シゴト
学習件名標目(ローマ字形) Irasuto/manga/ni/kakawaru/shigoto
学習件名標目(漢字形) イラスト・まんがにかかわる仕事
学習件名標目(典拠コード) 540901800000000
学習件名標目(カタカナ形) マンガカ
学習件名標目(ページ数) 10-13
学習件名標目(ローマ字形) Mangaka
学習件名標目(漢字形) まんが家
学習件名標目(典拠コード) 540056400000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘンシュウシャ
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Henshusha
学習件名標目(漢字形) 編集者
学習件名標目(典拠コード) 540760100000000
学習件名標目(カタカナ形) ショテン
学習件名標目(ページ数) 19
学習件名標目(ローマ字形) Shoten
学習件名標目(漢字形) 書店
学習件名標目(典拠コード) 540393800000000
学習件名標目(カタカナ形) アニメーター
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Animeta
学習件名標目(漢字形) アニメーター
学習件名標目(典拠コード) 540759600000000
学習件名標目(カタカナ形) セイユウ
学習件名標目(ページ数) 27
学習件名標目(ローマ字形) Seiyu
学習件名標目(漢字形) 声優
学習件名標目(典拠コード) 540303700000000
学習件名標目(カタカナ形) ハイユウ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Haiyu
学習件名標目(漢字形) 俳優
学習件名標目(典拠コード) 540246200000000
学習件名標目(カタカナ形) サッキョクカ
学習件名標目(ページ数) 31
学習件名標目(ローマ字形) Sakkyokuka
学習件名標目(漢字形) 作曲家
学習件名標目(典拠コード) 540883000000000
学習件名標目(カタカナ形) ゲーム
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Gemu
学習件名標目(漢字形) ゲーム
学習件名標目(典拠コード) 540106900000000
学習件名標目(カタカナ形) チョサクケン
学習件名標目(ページ数) 38
学習件名標目(ローマ字形) Chosakuken
学習件名標目(漢字形) 著作権
学習件名標目(典拠コード) 540522300000000
出版者 保育社
出版者ヨミ ホイクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hoikusha
出版典拠コード 310000196450000
本体価格 \2800
ジャンル名(図書詳細) 220120000000
ジャンル名(図書詳細) 220010190000
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.1
ISBN 978-4-586-08693-1
ISBNに対応する出版年月 2025.1
TRCMARCNo. 24048282
『週刊新刊全点案内』号数 2387
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 2025.1
ページ数等 39p
大きさ 27cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 627000
NDC分類 726.101
図書記号
巻冊記号 3
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7700
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202501
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 726.101
内容紹介 まんがを通して「世界」や「仕事」をはばひろく知ることができるシリーズ。3は、まんが制作やまんがの世界をひろげる仕事など、まんがを産業の視点から紹介する。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241218
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20241218 2025 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20241220
索引フラグ 1
資料形式 S11
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全3巻完結
利用対象 B5F
ISBN(13) 978-4-586-08693-1
児童内容紹介 日本人にとって身近な存在であるまんがは、どうやって作られているのか、どんな人がかかわり、どうやって世界へ羽ばたいていくのか。まんが家、アシスタント、印刷・製本会社、アニメクリエイター、声優など、まんがを作るとき、まんががアニメ等になるときにかかわる人や仕事を紹介(しょうかい)する。
このページの先頭へ