本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル カナダ
タイトルヨミ カナダ
タイトル標目(ローマ字形) Kanada
サブタイトル 資源・ハイテク・移民が拓く未来の「準超大国」
シリーズ名標目(カタカナ形) チュウコウ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 005344
シリーズ名標目(ローマ字形) Chuko/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 601758600000001
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2835
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002835
シリーズ名 中公新書
サブタイトルヨミ シゲン/ハイテク/イミン/ガ/ヒラク/ミライ/ノ/ジュンチョウタイコク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shigen/haiteku/imin/ga/hiraku/mirai/no/junchotaikoku
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2835
著者 山野内/勘二∥著
著者ヨミ ヤマノウチ,カンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山野内/勘二
著者標目(ローマ字形) Yamanochi,Kanji
記述形典拠コード 110008420810000
著者標目(統一形典拠コード) 110008420810000
著者標目(著者紹介) 長崎県出身。東京外国語大学卒業。外務省入省。在アメリカ合衆国日本国大使館公使、経済局長、在ニューヨーク日本国総領事・大使などを歴任。駐カナダ日本国特命全権大使。
件名標目(漢字形) カナダ
件名標目(カタカナ形) カナダ
件名標目(ローマ字形) Kanada
件名標目(典拠コード) 520014200000000
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koron/Shinsha
出版典拠コード 310000183390001
本体価格 \960
ジャンル名(図書詳細) 070030020000
ジャンル名(図書詳細) 070060030000
ジャンル名(図書詳細) 070090000000
ジャンル名(図書詳細) 090010030000
ISBN(13)に対応する出版年月 2024.12
ISBN 978-4-12-102835-8
ISBNに対応する出版年月 2024.12
TRCMARCNo. 24048673
『週刊新刊全点案内』号数 2388
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2024.12
ページ数等 5,273p
大きさ 18cm
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 302.51
図書記号 ヤカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202412
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
書誌・年譜・年表 文献:p264~271
NDC10版 302.51
内容紹介 留学、移住先として日本での人気は高いが、実情は知られていないカナダ。エネルギー180%の自給率、ノーベル賞学者を生んだAI開発、G7最大の人口増加率など、その知られざる潜在力を紹介し、変化し続ける姿を伝える。
ジャンル名 30
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20241219
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20241219 2024 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20241227
出版国コード JP
新継続コード 005344
装丁コード 10
装丁コード 21
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-12-102835-8
このページの先頭へ