本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル どっちもすごいそっくり!しぜんとテクノロジー
タイトルヨミ ドッチ/モ/スゴイ/ソックリ/シゼン/ト/テクノロジー
タイトル標目(ローマ字形) Dotchi/mo/sugoi/sokkuri/shizen/to/tekunoroji
巻次
各巻のタイトル カワセミと新幹線
多巻タイトルヨミ カワセミ/ト/シンカンセン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kawasemi/to/shinkansen
各巻のタイトル関連情報 はやいのにしずか…!
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 731322900000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ハヤイ/ノニ/シズカ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Hayai/noni/shizuka
著者 長島/孝行∥監修
著者ヨミ ナガシマ,タカユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長島/孝行
著者標目(ローマ字形) Nagashima,Takayuki
記述形典拠コード 110005069290000
著者標目(統一形典拠コード) 110005069290000
件名標目(漢字形) 生物
件名標目(カタカナ形) セイブツ
件名標目(ローマ字形) Seibutsu
件名標目(典拠コード) 511057100000000
件名標目(漢字形) バイオミメティックス
件名標目(カタカナ形) バイオミメティックス
件名標目(ローマ字形) Baiomimetikkusu
件名標目(典拠コード) 511965500000000
学習件名標目(カタカナ形) バイオミメティクス
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Baiomimetikusu
学習件名標目(漢字形) バイオミメティクス
学習件名標目(典拠コード) 541189500000000
学習件名標目(カタカナ形) カワセミ
学習件名標目(ページ数) 4-6
学習件名標目(ローマ字形) Kawasemi
学習件名標目(漢字形) かわせみ
学習件名標目(典拠コード) 540018700000000
学習件名標目(カタカナ形) シンカンセン
学習件名標目(ページ数) 5-6
学習件名標目(ローマ字形) Shinkansen
学習件名標目(漢字形) 新幹線
学習件名標目(典拠コード) 540382300000000
学習件名標目(カタカナ形) オナモミ
学習件名標目(ページ数) 8-10
学習件名標目(ローマ字形) Onamomi
学習件名標目(漢字形) おなもみ
学習件名標目(典拠コード) 540607400000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 12-14
学習件名標目(ローマ字形) Ha
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540522200000000
学習件名標目(カタカナ形) コナラ
学習件名標目(ローマ字形) Konara
学習件名標目(漢字形) こなら
学習件名標目(典拠コード) 540622800000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンコウ/エイセイ
学習件名標目(ページ数) 13-14
学習件名標目(ローマ字形) Jinko/eisei
学習件名標目(漢字形) 人工衛星
学習件名標目(典拠コード) 540235900000000
学習件名標目(カタカナ形) オリガミ
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Origami
学習件名標目(漢字形) おりがみ
学習件名標目(典拠コード) 540013000000000
学習件名標目(カタカナ形) タマムシ
学習件名標目(ページ数) 18-21
学習件名標目(ローマ字形) Tamamushi
学習件名標目(漢字形) たまむし
学習件名標目(典拠コード) 540037300000000
学習件名標目(カタカナ形) ショッキ
学習件名標目(ページ数) 19-20
学習件名標目(ローマ字形) Shokki
学習件名標目(漢字形) 食器
学習件名標目(典拠コード) 540589300000000
学習件名標目(カタカナ形) カタツムリ
学習件名標目(ページ数) 22-25
学習件名標目(ローマ字形) Katatsumuri
学習件名標目(漢字形) かたつむり
学習件名標目(典拠コード) 540015400000000
学習件名標目(カタカナ形) ホタル
学習件名標目(ページ数) 26-28
学習件名標目(ローマ字形) Hotaru
学習件名標目(漢字形) ほたる
学習件名標目(典拠コード) 540054400000000
学習件名標目(カタカナ形) ハッコウ/セイブツ
学習件名標目(ページ数) 26-29
学習件名標目(ローマ字形) Hakko/seibutsu
学習件名標目(漢字形) 発光生物
学習件名標目(典拠コード) 540473800000000
学習件名標目(カタカナ形) タンイ
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Tan'i
学習件名標目(漢字形) 単位
学習件名標目(典拠コード) 540272700000000
学習件名標目(カタカナ形) オオキサ
学習件名標目(ローマ字形) Okisa
学習件名標目(漢字形) 大きさ
学習件名標目(典拠コード) 540308900000000
出版者 Gakken
出版者ヨミ ガッケン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken
出版典拠コード 310000164440005
本体価格 \2800
ジャンル名(図書詳細) 220010130040
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
セットISBN(13) 978-4-05-811706-4
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.2
ISBN 978-4-05-501464-9
セットISBN 4-05-811706-4
ISBNに対応する出版年月 2025.2
TRCMARCNo. 25004915
『週刊新刊全点案内』号数 2393
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.2
ページ数等 32p
大きさ 31cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 460
図書記号 ド
巻冊記号 1
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202502
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 460
内容紹介 すごい特徴を持った自然とテクノロジーを知ろう! オナモミとマジックテープ、コナラの葉と人工衛星…。それぞれに共通するそっくりな特徴とその理由を写真と絵でやさしく解説。ミウラ折りやものの大きさも取り上げる。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250204
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20250204 2025 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20250207
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-05-501464-9
児童内容紹介 はやいのにしずかなカワセミと新幹線(しんかんせん)、ぺたっとくっつくオナモミとマジックテープ…。そっくりなとくちょうをもったしぜんとテクノロジーをしゃしんや絵でわかりやすくせつめいします。しぜんが生み出したまほうのようなワザや、くらしにやく立つものづくりのお話がたくさんのっています。
このページの先頭へ