タイトル
|
子どものためのデザイン
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ノ/タメ/ノ/デザイン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/tame/no/dezain
|
サブタイトル
|
さまざまな角度から子どもの生活と未来を創るモノ・コトとそのストーリー
|
サブタイトル
|
子どものモノ・コト110選
|
サブタイトルヨミ
|
サマザマ/ナ/カクド/カラ/コドモ/ノ/セイカツ/ト/ミライ/オ/ツクル/モノ/コト/ト/ソノ/ストーリー
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Samazama/na/kakudo/kara/kodomo/no/seikatsu/to/mirai/o/tsukuru/mono/koto/to/sono/sutori
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
コドモ/ノ/モノ/コト/110セン
|
サブタイトルヨミ
|
コドモ/ノ/モノ/コト/ヒャクジッセン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/mono/koto/hyakujissen
|
著者
|
グラフィック社編集部∥編
|
著者ヨミ
|
グラフィックシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
グラフィック社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Gurafikkusha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
グラフィックシャ/ヘンシュウブ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Gurafikkusha/Henshubu
|
記述形典拠コード
|
210000139610002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000139610000
|
件名標目(漢字形)
|
商業美術
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウギョウ/ビジュツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shogyo/bijutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510940200000000
|
件名標目(漢字形)
|
児童文化
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジドウ/ブンカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jido/bunka
|
件名標目(典拠コード)
|
510879300000000
|
出版者
|
グラフィック社
|
出版者ヨミ
|
グラフィックシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gurafikkusha
|
出版典拠コード
|
310000167800000
|
本体価格
|
\4000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090030030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160070000000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2025.2
|
ISBN
|
978-4-7661-4021-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.2
|
TRCMARCNo.
|
25005197
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2393
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.2
|
ページ数等
|
205p
|
大きさ
|
26cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
674.3
|
図書記号
|
コ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1721
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202502
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
674.3
|
内容紹介
|
長年愛される定番の積み木から、最新デジタルトイ、スマートフォンアプリ、保育園や遊び場の空間デザイン、子どもの成長を記録するサービスまで。幅広い視点から、子どもの生活と未来を創る110のモノ・コトを紹介する。
|
ジャンル名
|
32
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
表現種別
|
G1
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250205
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20250205 2025 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20250207
|
資料形式
|
T02
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7661-4021-7
|