タイトル
|
行きたい!知りたい!びっくり!世界の大自然
|
タイトルヨミ
|
イキタイ/シリタイ/ビックリ/セカイ/ノ/ダイシゼン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ikitai/shiritai/bikkuri/sekai/no/daishizen
|
巻次
|
2
|
各巻のタイトル
|
水の絶景
|
多巻タイトルヨミ
|
ミズ/ノ/ゼッケイ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Mizu/no/zekkei
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
731310000000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
著者
|
井田/仁康∥監修
|
著者ヨミ
|
イダ,ヨシヤス
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
井田/仁康
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ida,Yoshiyasu
|
記述形典拠コード
|
110002079140000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002079140000
|
件名標目(漢字形)
|
自然地理
|
件名標目(カタカナ形)
|
シゼン/チリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shizen/chiri
|
件名標目(典拠コード)
|
510883900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/チリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/chiri
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界地理
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540224000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chikei
|
学習件名標目(漢字形)
|
地形
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540298400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イエローストーン
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ierosuton
|
学習件名標目(漢字形)
|
イエローストーン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540839800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイリセキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-14
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dairiseki
|
学習件名標目(漢字形)
|
大理石
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540306500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イグアス/ノ/タキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iguasu/no/taki
|
学習件名標目(漢字形)
|
イグアスの滝
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540849600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギアナ/コウチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Giana/kochi
|
学習件名標目(漢字形)
|
ギアナ高地
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540701700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビクトリア/ノ/タキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bikutoria/no/taki
|
学習件名標目(漢字形)
|
ビクトリアの滝
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540952200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒョウガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21,38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hyoga
|
学習件名標目(漢字形)
|
氷河
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540430500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
グレート/バリア/リーフ
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gureto/baria/rifu
|
学習件名標目(漢字形)
|
グレートバリアリーフ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540653700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セッカイガン
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekkaigan
|
学習件名標目(漢字形)
|
石灰岩
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540481400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウユニ/エンコ
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uyuni/enko
|
学習件名標目(漢字形)
|
ウユニ塩湖
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540800400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミズウミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-37,40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mizumi
|
学習件名標目(漢字形)
|
湖
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540447700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アマゾンガワ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amazongawa
|
学習件名標目(漢字形)
|
アマゾン川
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540070500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナルト/カイキョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Naruto/kaikyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
鳴門海峡
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540600800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハロンワン
|
学習件名標目(ページ数)
|
47
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Haronwan
|
学習件名標目(漢字形)
|
ハロン湾
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541102600000000
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwasaki/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160830000
|
本体価格
|
\3200
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130020
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2025.2
|
ISBN
|
978-4-265-09238-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.2
|
TRCMARCNo.
|
25007475
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2396
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.2
|
ページ数等
|
49p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
450.9
|
図書記号
|
イ
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0360
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202502
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
450.9
|
内容紹介
|
自然現象でできた美しく驚きに満ちた世界中のさまざまな絶景を、ダイナミックなビジュアルで紹介する。2は、青の洞窟、ヴィクトリアの滝、グレート・バリア・リーフ、鳴門のうずしおなど、水をテーマにした絶景を掲載。
|
ジャンル名
|
46
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250225
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20250225 2025 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20250228
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全3巻2配
|
利用対象
|
B3B5F
|
ISBN(13)
|
978-4-265-09238-3
|
児童内容紹介
|
世界には目を見張るほど美しく、おどろきに満ちあふれた、さまざまな「絶景」があります。洞窟(どうくつ)の天井に星空のような青い光がかがやくグローワーム洞窟や、血のように真っ赤な湖・ナトロン湖など、水をテーマにした絶景を紹介(しょうかい)し、洞窟や湖のひみつを科学的な視点から解き明かします。
|