タイトル
|
不確実な時代を生きる武器としての憲法入門
|
タイトルヨミ
|
フカクジツ/ナ/ジダイ/オ/イキル/ブキ/ト/シテ/ノ/ケンポウ/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fukakujitsu/na/jidai/o/ikiru/buki/to/shite/no/kenpo/nyumon
|
著者
|
大城/聡∥著
|
著者ヨミ
|
オオシロ,サトル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大城/聡
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oshiro,Satoru
|
記述形典拠コード
|
110005459020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005459020000
|
著者標目(著者紹介)
|
弁護士。東京千代田法律事務所所属。一般社団法人裁判員ネット代表理事、福島の子どもたちを守る法律家ネットワーク事務局長などをつとめる。著書に「良心的裁判員拒否と責任ある参加」など。
|
件名標目(漢字形)
|
憲法-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケンポウ-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kenpo-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510720120400000
|
出版者
|
旬報社
|
出版者ヨミ
|
ジュンポウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Junposha
|
出版典拠コード
|
310000878260000
|
本体価格
|
\1700
|
ジャンル名(図書詳細)
|
080030000000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2025.3
|
ISBN
|
978-4-8451-1991-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.3
|
TRCMARCNo.
|
25007698
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2396
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.3
|
ページ数等
|
258p
|
大きさ
|
19cm
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
323.14
|
図書記号
|
オフ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3058
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202503
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
書誌・年譜・年表
|
『武器としての憲法入門』巻末ブックガイド:p252~258
|
NDC10版
|
323.14
|
内容紹介
|
大地震、カルト宗教、ブラック企業、生成AIなど、身のまわりの問題と深く関わっている日本国憲法。法律家である著者が携わった事例や様々な社会問題を通して、実は「役に立つ」憲法という視点から日本国憲法を学ぶ入門書。
|
ジャンル名
|
31
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250221
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20250221 2025 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20250228
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8451-1991-2
|