本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル これでだいじょうぶ!はじめてリーダーになるきみへ
タイトルヨミ コレ/デ/ダイジョウブ/ハジメテ/リーダー/ニ/ナル/キミ/エ
タイトル標目(ローマ字形) Kore/de/daijobu/hajimete/rida/ni/naru/kimi/e
巻次
各巻のタイトル 仲の悪い人と同じチームになったほか
多巻タイトルヨミ ナカ/ノ/ワルイ/ヒト/ト/オナジ/チーム/ニ/ナッタ/ホカ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Naka/no/warui/hito/to/onaji/chimu/ni/natta/hoka
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 731220400000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003
著者 渋谷/唯子∥文
著者ヨミ シブタニ,ユイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 渋谷/唯子
著者標目(ローマ字形) Shibutani,Yuiko
記述形典拠コード 110008408510000
著者標目(統一形典拠コード) 110008408510000
著者 鹿嶋/真弓∥監修
著者ヨミ カシマ,マユミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鹿嶋/真弓
著者標目(ローマ字形) Kashima,Mayumi
記述形典拠コード 110004007160000
著者標目(統一形典拠コード) 110004007160000
著者 よこて/さとめ∥マンガ・イラスト
著者ヨミ ヨコテ,サトメ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) よこて/さとめ
著者標目(ローマ字形) Yokote,Satome
記述形典拠コード 110007939400000
著者標目(統一形典拠コード) 110007939400000
件名標目(漢字形) リーダーシップ
件名標目(カタカナ形) リーダーシップ
件名標目(ローマ字形) Ridashippu
件名標目(典拠コード) 510271700000000
学習件名標目(カタカナ形) チームワーク
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Chimuwaku
学習件名標目(漢字形) チームワーク
学習件名標目(典拠コード) 540138400000000
学習件名標目(カタカナ形) カイギ/トウロン/ノ/シカタ
学習件名標目(ローマ字形) Kaigi/toron/no/shikata
学習件名標目(漢字形) 会議・討論のしかた
学習件名標目(典拠コード) 540240000000000
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
学習件名標目(カタカナ形) リーダーシップ
学習件名標目(ローマ字形) Ridashippu
学習件名標目(漢字形) リーダーシップ
学習件名標目(典拠コード) 541092800000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
出版典拠コード 310000183630000
本体価格 \2800
ジャンル名(図書詳細) 220010090010
ジャンル名(図書詳細) 220010170050
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.2
ISBN 978-4-8113-3228-4
ISBNに対応する出版年月 2025.2
TRCMARCNo. 25008550
『週刊新刊全点案内』号数 2397
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.2
ページ数等 32p
大きさ 27cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 361.43
図書記号 シコ
巻冊記号 3
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202502
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 361.43
内容紹介 学級委員になった、クラブでリーダーになったなど、上級生としてリーダーという役割をやらなければならない。そんなときどうすればいいのかを解説。3は、リーダーシップを発揮した話し合いの方法を紹介する。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250227
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20250227 2025 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20250307
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全3巻3配完結
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-8113-3228-4
児童内容紹介 「良いチーム」になるには、一人ひとりが意見を出し合い、みんなで協力することが大切。チームがまとまらないときも、リーダーシップを発揮して話し合うことができれば、解決方法を考えられます。どうやって話し合いをしていけばいいのかを、6つのエピソードで紹介(しょうかい)します。
このページの先頭へ