もっとくわしいないよう
タイトル
|
新釈漢文大系
|
タイトルヨミ
|
シンシャク/カンブン/タイケイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shinshaku/kanbun/taikei
|
巻次
|
112
|
各巻のタイトル
|
詩経
|
多巻タイトルヨミ
|
シキョウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Shikyo
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,592~599はなし))
|
000003
|
各巻の部編名,巻次,回次,年次等
|
下
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
3
|
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし))
|
005336
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
700234900000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000112
|
各巻の責任表示
|
石川/忠久∥著
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
イシカワ,タダヒサ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石川/忠久
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Ishikawa,Tadahisa
|
記述形典拠コード
|
110000072070000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110000072070000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
シキョウ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Shikyo
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
詩経
|
形態に関する注記
|
付:図(1枚)
|
出版者
|
明治書院
|
出版者ヨミ
|
メイジ/ショイン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Meiji/Shoin
|
出版典拠コード
|
310000199060000
|
本体価格
|
¥6600
|
ISBN
|
4-625-67300-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.7
|
TRCMARCNo.
|
00034180
|
Gコード
|
30718047
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1187
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.7
|
ページ数等
|
4,513p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
928
|
NDC分類
|
928
|
図書記号
|
シ
|
巻冊記号
|
112
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8305
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200007
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
921.32
|
掲載日
|
2014/07/06
|
掲載紙
|
読売新聞
|
ジャンル名
|
93
|
テキストの言語
|
jpn
|
テキストの言語
|
chi
|
データレベル
|
M
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
921.32
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20000804 2000 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0004
|
最終更新日付
|
20140711
|
索引フラグ
|
1
|
新継続コード
|
005336
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全114別1巻96配
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|