本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 10歳からのやめること地図
タイトルヨミ ジッサイ/カラ/ノ/ヤメル/コト/チズ
タイトル標目(ローマ字形) Jissai/kara/no/yameru/koto/chizu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 10サイ/カラ/ノ/ヤメル/コト/チズ
サブタイトル いまを生き抜く30のみちしるべ
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) イマ/オ/イキヌク/30/ノ/ミチシルベ
サブタイトルヨミ イマ/オ/イキヌク/サンジュウ/ノ/ミチシルベ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ima/o/ikinuku/sanju/no/michishirube
著者 午堂/登紀雄∥著
著者ヨミ ゴドウ,トキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 午堂/登紀雄
著者標目(ローマ字形) Godo,Tokio
記述形典拠コード 110004616420000
著者標目(統一形典拠コード) 110004616420000
著者標目(著者紹介) 岡山県生まれ。中央大学経済学部卒業。米国公認会計士。株式会社プレミアム・インベストメント&パートナーズを設立。経営者兼個人投資家としての活動のほか、出版や講演も多数行う。
件名標目(漢字形) 人生訓(児童)
件名標目(カタカナ形) ジンセイクン(ジドウ)
件名標目(ローマ字形) Jinseikun(jido)
件名標目(典拠コード) 511273600000000
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/mikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 物の見方・考え方
学習件名標目(典拠コード) 540460300000000
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
出版典拠コード 310000164140010
本体価格 \1400
ジャンル名(図書詳細) 220010170050
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.3
ISBN 978-4-04-607487-4
ISBNに対応する出版年月 2025.3
TRCMARCNo. 25010668
関連TRC 電子 MARC № 253010790000
『週刊新刊全点案内』号数 2398
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.3
ページ数等 143p
大きさ 21cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 159.5
図書記号 ゴジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202503
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 159.5
内容紹介 自分を窮屈にさせる「こうしなきゃいけない」「こうしてはいけない」を手放すと、自分らしく生きられる! 「「友達は多い方がいい」をやめる」など、子どもが思春期以降を生きやすくするために手放していいことを伝える。
ジャンル名 15
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル M
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250312
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20250312 2025 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20250418
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-04-607487-4
児童内容紹介 これから大人になっていく君たち。自分が納得(なっとく)できる道、後悔(こうかい)しない道を選ぶためには?「「友達は多い方がいい」をやめる」「「アイツが悪い」をやめる」「「相談できない」をやめる」など、これからの人生を自分らしく生き抜(ぬ)くために「やめること」を示(しめ)した、みちしるべになる本。
このページの先頭へ