タイトル
|
戦争を知らないキミへ
|
タイトルヨミ
|
センソウ/オ/シラナイ/キミ/エ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Senso/o/shiranai/kimi/e
|
サブタイトル
|
1945年、14歳の僕が考えていたこと。
|
巻次
|
上
|
各巻のタイトル
|
戦中編
|
多巻タイトルヨミ
|
センチュウヘン
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Senchuhen
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
731397400000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000001
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1945ネン/14サイ/ノ/ボク/ガ/カンガエテ/イタ/コト
|
サブタイトルヨミ
|
センキュウヒャクヨンジュウゴネン/ジュウヨンサイ/ノ/ボク/ガ/カンガエテ/イタ/コト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Senkyuhyakuyonjugonen/juyonsai/no/boku/ga/kangaete/ita/koto
|
著者
|
〔竹村/逸彦∥著〕
|
著者ヨミ
|
タケムラ,イツヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
竹村/逸彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takemura,Itsuhiko
|
記述形典拠コード
|
110008465100000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110008465100000
|
著者標目(著者紹介)
|
福岡県久留米市の中学明善校に在学していた当時、1945年5月から1946年3月までの日記を、東京都町田市の自宅で見つけ、久留米市に寄贈。
|
著者
|
大串/潤児∥監修
|
著者ヨミ
|
オオグシ,ジュンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大串/潤児
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogushi,Junji
|
記述形典拠コード
|
110004345990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004345990000
|
件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争(1941~1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
511126300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クルメシ(フクオカケン)
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kurumeshi(fukuokaken)
|
学習件名標目(漢字形)
|
久留米市(福岡県)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540229100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
学習件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540316600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コドモ/ノ/セイカツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kodomo/no/seikatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
子どもの生活
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540320100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センソウ/タイケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Senso/taiken
|
学習件名標目(漢字形)
|
戦争体験
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540368100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フクオカケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukuokaken
|
学習件名標目(漢字形)
|
福岡県
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540488600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クウシュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-101
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kushu
|
学習件名標目(漢字形)
|
空襲
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540639000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガクト/シュツジン
|
学習件名標目(ページ数)
|
104-105
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakuto/shutsujin
|
学習件名標目(漢字形)
|
学徒出陣
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540322000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク/チョクゴ
|
学習件名標目(ページ数)
|
108-109
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku/chokugo
|
学習件名標目(漢字形)
|
教育勅語
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540976100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キョウイク/セイド
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-111
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyoiku/seido
|
学習件名標目(漢字形)
|
教育制度
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540376100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガクト/キンロウ/ドウイン
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-117
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gakuto/kinro/doin
|
学習件名標目(漢字形)
|
学徒勤労動員
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540793200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクモツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-119
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokumotsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
食物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハイキュウ/セイド
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-121
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Haikyu/seido
|
学習件名標目(漢字形)
|
配給制度
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540891400000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
出版典拠コード
|
310000196870000
|
本体価格
|
\4800
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010070000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090040
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2025.4
|
ISBN
|
978-4-591-18485-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.4
|
TRCMARCNo.
|
25013736
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2401
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.4
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
27cm
|
別置記号
|
K
|
出版地都道府県コード
|
313000
|
NDC分類
|
210.75
|
図書記号
|
タセ
|
巻冊記号
|
1
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202504
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
NDC10版
|
210.75
|
内容紹介
|
福岡県久留米市の中学明善校(現在の福岡県立明善高等学校)に通っていた竹村逸彦さんが、戦争末期の激動の日々を綴った日記。上は、1945年5~8月の日記を収録。日記に出てくる出来事や用語を解説した資料も収録。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250331
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20250331 2025 JPN
|
刊行形態区分
|
D
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20250404
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5F
|
ISBN(13)
|
978-4-591-18485-1
|
児童内容紹介
|
米英列強との戦争、久留米空襲(くうしゅう)、敗戦。ろくに教科書もなく、授業さえ受けられない日々が続いた、無茶苦茶な時代だった-。福岡県久留米市の中学に通っていた竹村逸彦(たけむらいつひこ)さんがつづった、1945年5月から8月15日までの日記。10代の目線で1945年を切り取った、貴重な記録。
|