本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル ポプラディアプラス日本の歴史
タイトルヨミ ポプラディア/プラス/ニホン/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Popuradia/purasu/nihon/no/rekishi
巻次
各巻のタイトル 旧石器時代~室町時代前期
多巻タイトルヨミ キュウセッキ/ジダイ/ムロマチ/ジダイ/ゼンキ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Kyusekki/jidai/muromachi/jidai/zenki
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 731406700000000
タイトル標目(全集分売不可コード(但し,552~559はなし〕) 047470
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
並列タイトル POPLAR ENCYCLOPEDIA PLUS History of Japan
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(典拠コード) 540386200000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤヨイ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 12-13,28-33,44
学習件名標目(ローマ字形) Yayoi/jidai
学習件名標目(漢字形) 弥生時代
学習件名標目(典拠コード) 540358700000000
学習件名標目(カタカナ形) セッキ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 12-13,18-21,44
学習件名標目(ローマ字形) Sekki/jidai
学習件名標目(漢字形) 石器時代
学習件名標目(典拠コード) 540481200000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウモン/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 12-13,22-29,44
学習件名標目(ローマ字形) Jomon/jidai
学習件名標目(漢字形) 縄文時代
学習件名標目(典拠コード) 540505200000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホンジン/ノ/ルーツ
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Nihonjin/no/rutsu
学習件名標目(漢字形) 日本人のルーツ
学習件名標目(典拠コード) 540386100000000
学習件名標目(カタカナ形) イワジュク/イセキ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Iwajuku/iseki
学習件名標目(漢字形) 岩宿遺跡
学習件名標目(典拠コード) 540344800000000
学習件名標目(カタカナ形) セッキ
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Sekki
学習件名標目(漢字形) 石器
学習件名標目(典拠コード) 540481100000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウモン/ドキ
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(ローマ字形) Jomon/doki
学習件名標目(漢字形) 縄文土器
学習件名標目(典拠コード) 540865100000000
学習件名標目(カタカナ形) ドグウ
学習件名標目(ページ数) 25
学習件名標目(ローマ字形) Dogu
学習件名標目(漢字形) 土偶
学習件名標目(典拠コード) 540295500000000
学習件名標目(カタカナ形) コメヅクリ
学習件名標目(ページ数) 30,33
学習件名標目(ローマ字形) Komezukuri
学習件名標目(漢字形) 米作り
学習件名標目(典拠コード) 540497900000000
学習件名標目(カタカナ形) セイドウキ
学習件名標目(ページ数) 31
学習件名標目(ローマ字形) Seidoki
学習件名標目(漢字形) 青銅器
学習件名標目(典拠コード) 540641600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤヨイ/ドキ
学習件名標目(ページ数) 32
学習件名標目(ローマ字形) Yayoi/doki
学習件名標目(漢字形) 弥生土器
学習件名標目(典拠コード) 540865200000000
学習件名標目(カタカナ形) ヒミコ
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(ローマ字形) Himiko
学習件名標目(漢字形) 卑弥呼
学習件名標目(典拠コード) 540270600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤマタイコク
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Yamataikoku
学習件名標目(漢字形) 邪馬台国
学習件名標目(典拠コード) 540556400000000
学習件名標目(カタカナ形) ナンセイ/ショトウ
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(ローマ字形) Nansei/shoto
学習件名標目(漢字形) 南西諸島
学習件名標目(典拠コード) 540271700000000
学習件名標目(カタカナ形) ホッカイドウ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Hokkaido
学習件名標目(漢字形) 北海道
学習件名標目(典拠コード) 540267400000000
学習件名標目(カタカナ形) イスラムキョウ
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Isuramukyo
学習件名標目(漢字形) イスラム教
学習件名標目(典拠コード) 540076800000000
学習件名標目(カタカナ形) キリストキョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kirisutokyo
学習件名標目(漢字形) キリスト教
学習件名標目(典拠コード) 540099600000000
学習件名標目(カタカナ形) ブッキョウ
学習件名標目(ページ数) 42-43,60-61
学習件名標目(ローマ字形) Bukkyo
学習件名標目(漢字形) 仏教
学習件名標目(典拠コード) 540237100000000
学習件名標目(カタカナ形) シセキ/メイショウ
学習件名標目(ページ数) 44,86,118,168,202,234
学習件名標目(ローマ字形) Shiseki/meisho
学習件名標目(漢字形) 史跡名勝
学習件名標目(典拠コード) 540278900000000
学習件名標目(カタカナ形) コフン/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 46-47,50-57,80-81,86
学習件名標目(ローマ字形) Kofun/jidai
学習件名標目(漢字形) 古墳時代
学習件名標目(典拠コード) 540277500000000
学習件名標目(カタカナ形) ミンゾク/イドウ
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(ローマ字形) Minzoku/ido
学習件名標目(漢字形) 民族移動
学習件名標目(典拠コード) 540423800000000
学習件名標目(カタカナ形) コフン
学習件名標目(ページ数) 50-51,56-57
学習件名標目(ローマ字形) Kofun
学習件名標目(漢字形) 古墳
学習件名標目(典拠コード) 540277400000000
学習件名標目(カタカナ形) ゴウゾク
学習件名標目(ページ数) 50-51,54-55
学習件名標目(ローマ字形) Gozoku
学習件名標目(漢字形) 豪族
学習件名標目(典拠コード) 540538900000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤマト/チョウテイ
学習件名標目(ページ数) 52-53
学習件名標目(ローマ字形) Yamato/chotei
学習件名標目(漢字形) 大和朝廷
学習件名標目(典拠コード) 540311500000000
学習件名標目(カタカナ形) ズイ
学習件名標目(ページ数) 58-59
学習件名標目(ローマ字形) Zui
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540575400000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウトク/タイシ
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(ローマ字形) Shotoku/taishi
学習件名標目(漢字形) 聖徳太子
学習件名標目(典拠コード) 540508500000000
学習件名標目(カタカナ形) アスカ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 62-86
学習件名標目(ローマ字形) Asuka/jidai
学習件名標目(漢字形) 飛鳥時代
学習件名標目(典拠コード) 540745800000000
学習件名標目(カタカナ形) ケンズイシ
学習件名標目(ページ数) 63
学習件名標目(ローマ字形) Kenzuishi
学習件名標目(漢字形) 遣隋使
学習件名標目(典拠コード) 540555200000000
学習件名標目(カタカナ形) アスカ/ブンカ
学習件名標目(ページ数) 64-65
学習件名標目(ローマ字形) Asuka/bunka
学習件名標目(漢字形) 飛鳥文化
学習件名標目(典拠コード) 540588900000000
学習件名標目(カタカナ形) タイカ/ノ/カイシン
学習件名標目(ページ数) 68-69
学習件名標目(ローマ字形) Taika/no/kaishin
学習件名標目(漢字形) 大化の改新
学習件名標目(典拠コード) 540306800000000
学習件名標目(カタカナ形) ハクソンコウ/ノ/タタカイ
学習件名標目(ページ数) 70-71
学習件名標目(ローマ字形) Hakusonko/no/tatakai
学習件名標目(漢字形) 白村江の戦い
学習件名標目(典拠コード) 540681600000000
学習件名標目(カタカナ形) ダザイフ
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(ローマ字形) Dazaifu
学習件名標目(漢字形) 大宰府
学習件名標目(典拠コード) 540317400000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンシン/ノ/ラン
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(ローマ字形) Jinshin/no/ran
学習件名標目(漢字形) 壬申の乱
学習件名標目(典拠コード) 540303500000000
学習件名標目(カタカナ形) テンム/テンノウ
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(ローマ字形) Tenmu/tenno
学習件名標目(漢字形) 天武天皇
学習件名標目(典拠コード) 540314800000000
学習件名標目(カタカナ形) フジワラキョウ
学習件名標目(ページ数) 78-79
学習件名標目(ローマ字形) Fujiwarakyo
学習件名標目(漢字形) 藤原京
学習件名標目(典拠コード) 540525200000000
学習件名標目(カタカナ形) ハクホウ/ブンカ
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(ローマ字形) Hakuho/bunka
学習件名標目(漢字形) 白鳳文化
学習件名標目(典拠コード) 540475700000000
学習件名標目(カタカナ形) ナラ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 87-118
学習件名標目(ローマ字形) Nara/jidai
学習件名標目(漢字形) 奈良時代
学習件名標目(典拠コード) 540318000000000
学習件名標目(カタカナ形) シルク/ロード
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(ローマ字形) Shiruku/rodo
学習件名標目(漢字形) シルクロード
学習件名標目(典拠コード) 540119200000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘイジョウキョウ
学習件名標目(ページ数) 92-93,98-99
学習件名標目(ローマ字形) Heijokyo
学習件名標目(漢字形) 平城京
学習件名標目(典拠コード) 540353600000000
学習件名標目(カタカナ形) リツリョウセイ
学習件名標目(ページ数) 94-97,108-109
学習件名標目(ローマ字形) Ritsuryosei
学習件名標目(漢字形) 律令制
学習件名標目(典拠コード) 540360400000000
学習件名標目(カタカナ形) ケントウシ
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(ローマ字形) Kentoshi
学習件名標目(漢字形) 遣唐使
学習件名標目(典拠コード) 540555100000000
学習件名標目(カタカナ形) ナラ/ノ/ダイブツ
学習件名標目(ページ数) 102-105
学習件名標目(ローマ字形) Nara/no/daibutsu
学習件名標目(漢字形) 奈良の大仏
学習件名標目(典拠コード) 540318100000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウム/テンノウ
学習件名標目(ページ数) 102-103
学習件名標目(ローマ字形) Shomu/tenno
学習件名標目(漢字形) 聖武天皇
学習件名標目(典拠コード) 540508400000000
学習件名標目(カタカナ形) フジワラノ,ナカマロ
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(ローマ字形) Fujiwarano,Nakamaro
学習件名標目(漢字形) 藤原/仲麻呂
学習件名標目(典拠コード) 540951400000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウエン
学習件名標目(ページ数) 109
学習件名標目(ローマ字形) Shoen
学習件名標目(漢字形) 荘園
学習件名標目(典拠コード) 540520100000000
学習件名標目(カタカナ形) キゾク
学習件名標目(ページ数) 110-111
学習件名標目(ローマ字形) Kizoku
学習件名標目(漢字形) 貴族
学習件名標目(典拠コード) 540540400000000
学習件名標目(カタカナ形) コジキ
学習件名標目(ページ数) 112-113
学習件名標目(ローマ字形) Kojiki
学習件名標目(漢字形) 古事記
学習件名標目(典拠コード) 540277300000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/ショキ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/shoki
学習件名標目(漢字形) 日本書紀
学習件名標目(典拠コード) 540386500000000
学習件名標目(カタカナ形) ブツゾウ
学習件名標目(ページ数) 114-115,200-201
学習件名標目(ローマ字形) Butsuzo
学習件名標目(漢字形) 仏像
学習件名標目(典拠コード) 540237300000000
学習件名標目(カタカナ形) ショウソウイン
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(ローマ字形) Shosoin
学習件名標目(漢字形) 正倉院
学習件名標目(典拠コード) 540417600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘイアン/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 119-168
学習件名標目(ローマ字形) Heian/jidai
学習件名標目(漢字形) 平安時代
学習件名標目(典拠コード) 540352700000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘイアンキョウ
学習件名標目(ページ数) 124-125
学習件名標目(ローマ字形) Heiankyo
学習件名標目(漢字形) 平安京
学習件名標目(典拠コード) 540352800000000
学習件名標目(カタカナ形) カンム/テンノウ
学習件名標目(ローマ字形) Kanmu/tenno
学習件名標目(漢字形) 桓武天皇
学習件名標目(典拠コード) 540410100000000
学習件名標目(カタカナ形) エミシ
学習件名標目(ページ数) 126-127
学習件名標目(ローマ字形) Emishi
学習件名標目(漢字形) 蝦夷
学習件名標目(典拠コード) 540526400000000
学習件名標目(カタカナ形) サイチョウ
学習件名標目(ページ数) 132-133
学習件名標目(ローマ字形) Saicho
学習件名標目(漢字形) 最澄
学習件名標目(典拠コード) 540394300000000
学習件名標目(カタカナ形) クウカイ
学習件名標目(ローマ字形) Kukai
学習件名標目(漢字形) 空海
学習件名標目(典拠コード) 540493100000000
学習件名標目(カタカナ形) ジュウジグン
学習件名標目(ページ数) 136-137
学習件名標目(ローマ字形) Jujigun
学習件名標目(漢字形) 十字軍
学習件名標目(典拠コード) 540269300000000
学習件名標目(カタカナ形) シンデンヅクリ
学習件名標目(ページ数) 138-139
学習件名標目(ローマ字形) Shindenzukuri
学習件名標目(漢字形) 寝殿造り
学習件名標目(典拠コード) 540332800000000
学習件名標目(カタカナ形) フジワラ/シ
学習件名標目(ページ数) 140-141
学習件名標目(ローマ字形) Fujiwara/shi
学習件名標目(漢字形) 藤原氏
学習件名標目(典拠コード) 540647800000000
学習件名標目(カタカナ形) フジワラノ,ミチナガ
学習件名標目(ページ数) 142-143
学習件名標目(ローマ字形) Fujiwarano,Michinaga
学習件名標目(漢字形) 藤原/道長
学習件名標目(典拠コード) 540524800000000
学習件名標目(カタカナ形) フジワラノ,ヨリミチ
学習件名標目(ローマ字形) Fujiwarano,Yorimichi
学習件名標目(漢字形) 藤原/頼通
学習件名標目(典拠コード) 540654000000000
学習件名標目(カタカナ形) ゲンジ/モノガタリ
学習件名標目(ページ数) 144-145
学習件名標目(ローマ字形) Genji/monogatari
学習件名標目(漢字形) 源氏物語
学習件名標目(典拠コード) 540448700000000
学習件名標目(カタカナ形) ビョウブエ
学習件名標目(ローマ字形) Byobue
学習件名標目(漢字形) 屏風絵
学習件名標目(典拠コード) 540874700000000
学習件名標目(カタカナ形) コクフウ/ブンカ
学習件名標目(ページ数) 144-145,150-151
学習件名標目(ローマ字形) Kokufu/bunka
学習件名標目(漢字形) 国風文化
学習件名標目(典拠コード) 540882600000000
学習件名標目(カタカナ形) ブシ
学習件名標目(ページ数) 146-147,190-191,194-195
学習件名標目(ローマ字形) Bushi
学習件名標目(漢字形) 武士
学習件名標目(典拠コード) 540419200000000
学習件名標目(カタカナ形) タイラノ,マサカド
学習件名標目(ページ数) 148-149
学習件名標目(ローマ字形) Tairano,Masakado
学習件名標目(漢字形) 平/将門
学習件名標目(典拠コード) 540351600000000
学習件名標目(カタカナ形) オンミョウジ
学習件名標目(ページ数) 152-153
学習件名標目(ローマ字形) Onmyoji
学習件名標目(漢字形) 陰陽師
学習件名標目(典拠コード) 540574300000000
学習件名標目(カタカナ形) シラカワ/ジョウコウ
学習件名標目(ページ数) 154-155
学習件名標目(ローマ字形) Shirakawa/joko
学習件名標目(漢字形) 白河上皇
学習件名標目(典拠コード) 540475400000000
学習件名標目(カタカナ形) インセイ
学習件名標目(ページ数) 154-155,166-167
学習件名標目(ローマ字形) Insei
学習件名標目(漢字形) 院政
学習件名標目(典拠コード) 540574000000000
学習件名標目(カタカナ形) ゼンクネン/ノ/エキ/ゴサンネン/ノ/エキ
学習件名標目(ページ数) 156-157
学習件名標目(ローマ字形) Zenkunen/no/eki/gosannen/no/eki
学習件名標目(漢字形) 前九年の役・後三年の役
学習件名標目(典拠コード) 540259500000000
学習件名標目(カタカナ形) エマキモノ
学習件名標目(ページ数) 158-159,188-189
学習件名標目(ローマ字形) Emakimono
学習件名標目(漢字形) 絵巻物
学習件名標目(典拠コード) 540503300000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘイシ
学習件名標目(ページ数) 160-161
学習件名標目(ローマ字形) Heishi
学習件名標目(漢字形) 平氏
学習件名標目(典拠コード) 540351700000000
学習件名標目(カタカナ形) タイラノ,キヨモリ
学習件名標目(ページ数) 162-163
学習件名標目(ローマ字形) Tairano,Kiyomori
学習件名標目(漢字形) 平/清盛
学習件名標目(典拠コード) 540351500000000
学習件名標目(カタカナ形) ミナモトノ,ヨリトモ
学習件名標目(ページ数) 164-165,174-175
学習件名標目(ローマ字形) Minamotono,Yoritomo
学習件名標目(漢字形) 源/頼朝
学習件名標目(典拠コード) 540448800000000
学習件名標目(カタカナ形) ゲンペイ/ノ/アラソイ
学習件名標目(ページ数) 164-165
学習件名標目(ローマ字形) Genpei/no/arasoi
学習件名標目(漢字形) 源平の争い
学習件名標目(典拠コード) 540448900000000
学習件名標目(カタカナ形) カマクラ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 169-202
学習件名標目(ローマ字形) Kamakura/jidai
学習件名標目(漢字形) 鎌倉時代
学習件名標目(典拠コード) 540568900000000
学習件名標目(カタカナ形) カマクラ/バクフ
学習件名標目(ページ数) 174-177
学習件名標目(ローマ字形) Kamakura/bakufu
学習件名標目(漢字形) 鎌倉幕府
学習件名標目(典拠コード) 540569000000000
学習件名標目(カタカナ形) ゲンジ
学習件名標目(ページ数) 176-177
学習件名標目(ローマ字形) Genji
学習件名標目(漢字形) 源氏
学習件名標目(典拠コード) 540448600000000
学習件名標目(カタカナ形) ジョウキュウ/ノ/ラン
学習件名標目(ページ数) 182-183
学習件名標目(ローマ字形) Jokyu/no/ran
学習件名標目(漢字形) 承久の乱
学習件名標目(典拠コード) 540370000000000
学習件名標目(カタカナ形) ホウジョウ/シ
学習件名標目(ページ数) 182-185
学習件名標目(ローマ字形) Hojo/shi
学習件名標目(漢字形) 北条氏
学習件名標目(典拠コード) 540853200000000
学習件名標目(カタカナ形) ゲンコウ
学習件名標目(ページ数) 186-189
学習件名標目(ローマ字形) Genko
学習件名標目(漢字形) 元寇
学習件名標目(典拠コード) 540248400000000
学習件名標目(カタカナ形) ゴダイゴ/テンノウ
学習件名標目(ページ数) 193-195
学習件名標目(ローマ字形) Godaigo/tenno
学習件名標目(漢字形) 後醍醐天皇
学習件名標目(典拠コード) 540360600000000
学習件名標目(カタカナ形) アシカガ,タカウジ
学習件名標目(ページ数) 196-197
学習件名標目(ローマ字形) Ashikaga,Takauji
学習件名標目(漢字形) 足利/尊氏
学習件名標目(典拠コード) 540543200000000
学習件名標目(カタカナ形) ウンケイ
学習件名標目(ページ数) 200-201
学習件名標目(ローマ字形) Unkei
学習件名標目(漢字形) 運慶
学習件名標目(典拠コード) 540552500000000
学習件名標目(カタカナ形) カイケイ
学習件名標目(ローマ字形) Kaikei
学習件名標目(漢字形) 快慶
学習件名標目(典拠コード) 540801900000000
学習件名標目(カタカナ形) ムロマチ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 203-234
学習件名標目(ローマ字形) Muromachi/jidai
学習件名標目(漢字形) 室町時代
学習件名標目(典拠コード) 540328600000000
学習件名標目(カタカナ形) ペスト
学習件名標目(ページ数) 206-207
学習件名標目(ローマ字形) Pesuto
学習件名標目(漢字形) ペスト
学習件名標目(典拠コード) 540797500000000
学習件名標目(カタカナ形) ケンム/ノ/シンセイ
学習件名標目(ページ数) 208-209
学習件名標目(ローマ字形) Kenmu/no/shinsei
学習件名標目(漢字形) 建武の新政
学習件名標目(典拠コード) 540357500000000
学習件名標目(カタカナ形) ナンボクチョウ/ジダイ
学習件名標目(ページ数) 210-211
学習件名標目(ローマ字形) Nanbokucho/jidai
学習件名標目(漢字形) 南北朝時代
学習件名標目(典拠コード) 540270900000000
学習件名標目(カタカナ形) アシカガ,ヨシミツ
学習件名標目(ページ数) 212-213
学習件名標目(ローマ字形) Ashikaga,Yoshimitsu
学習件名標目(漢字形) 足利/義満
学習件名標目(典拠コード) 540543600000000
学習件名標目(カタカナ形) ニチミン/ボウエキ
学習件名標目(ページ数) 214-215
学習件名標目(ローマ字形) Nichimin/boeki
学習件名標目(漢字形) 日明貿易
学習件名標目(典拠コード) 540263700000000
学習件名標目(カタカナ形) オスマン/テイコク
学習件名標目(ページ数) 216-217
学習件名標目(ローマ字形) Osuman/teikoku
学習件名標目(漢字形) オスマン帝国
学習件名標目(典拠コード) 540086700000000
学習件名標目(カタカナ形) アシカガ,ヨシノリ
学習件名標目(ページ数) 218-219
学習件名標目(ローマ字形) Ashikaga,Yoshinori
学習件名標目(漢字形) 足利/義教
学習件名標目(典拠コード) 540703600000000
学習件名標目(カタカナ形) リュウキュウ/オウコク
学習件名標目(ページ数) 220-221
学習件名標目(ローマ字形) Ryukyu/okoku
学習件名標目(漢字形) 琉球王国
学習件名標目(典拠コード) 540465900000000
学習件名標目(カタカナ形) アイヌ
学習件名標目(ページ数) 222-223
学習件名標目(ローマ字形) Ainu
学習件名標目(漢字形) アイヌ
学習件名標目(典拠コード) 540066500000000
学習件名標目(カタカナ形) イッキ
学習件名標目(ページ数) 228-229
学習件名標目(ローマ字形) Ikki
学習件名標目(漢字形) 一揆
学習件名標目(典拠コード) 540217500000000
学習件名標目(カタカナ形) キンカク
学習件名標目(ページ数) 230-231
学習件名標目(ローマ字形) Kinkaku
学習件名標目(漢字形) 金閣
学習件名標目(典拠コード) 540563600000000
学習件名標目(カタカナ形) ギンカク
学習件名標目(ローマ字形) Ginkaku
学習件名標目(漢字形) 銀閣
学習件名標目(典拠コード) 540567100000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
出版典拠コード 310000196870000
本体価格 \9800
セット価(本体価格) 全4巻セット\39200
ジャンル名(図書詳細) 220010090040
セットISBN(13) 978-4-591-92111-1
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.4
ISBN 978-4-591-18354-0
セットISBN 4-591-92111-1
ISBNに対応する出版年月 2025.4
TRCMARCNo. 25013431
『週刊新刊全点案内』号数 2402
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.4
ページ数等 239p
大きさ 29cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 210.1
図書記号 ポ
巻冊記号 1
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202504
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 210.1
内容紹介 日本の歴史を学べる学習資料。1は、旧石器時代~室町時代前期を時代別の6つの章に分け、時代のあらまし、同時代の世界のできごと、その時代に起こったできごとなどを豊富な図版とともに解説する。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250404
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20250404 2025 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20250411
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5F
ISBN(13) 978-4-591-18354-0
児童内容紹介 日本の歴史について多くのカラー図版とともに学べる本。旧石器時代から室町時代前期までをあつかい、どんな時代だったのか、同じ時期に世界ではどんな重要なできごとがあったのかを紹介(しょうかい)し、その時代におこったできごとなどについて、「なぜそうなったのか?」という疑問に答える形で解説する。
このページの先頭へ