タイトル
|
水のかたち
|
タイトルヨミ
|
ミズ/ノ/カタチ
|
著者
|
増村/征夫∥文・写真
|
著者ヨミ
|
マスムラ,ユクオ
|
著者紹介
|
大分県生まれ。写真家・ナチュラリスト。安曇野を中心に信州や中部山岳の自然を撮影した。写真集に「星の降る里」など。
|
シリーズ
|
たくさんのふしぎ傑作集
|
シリーズヨミ
|
タクサン/ノ/フシギ/ケッサクシュウ
|
シリーズ
|
みぢかな「なぜ?」からはじまる「たくさんのふしぎ」
|
シリーズヨミ
|
ミジカ/ナ/ナゼ/カラ/ハジマル/タクサン/ノ/フシギ
|
著作
|
水のかたち
|
著作ヨミ
|
ミズ/ノ/カタチ
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2025.4
|
ページ数等
|
37p
|
大きさ
|
26cm
|
価格
|
\1300
|
ISBN
|
978-4-8340-8830-4
|
セットISBN
|
978-4-8340-4553-6
|
特定事項に属さない注記
|
たくさんのふしぎ40周年
|
内容紹介
|
雨、露、霜と霜柱、雪、樹氷、氷、そしてダイヤモンドダスト…。水は、季節や気象条件によってさまざまに姿を変えます。水がつくりだす、自然のなかの美しいかたちをたくさんの写真で紹介します。
|
児童内容紹介
|
季節や気象条件(きしょうじょうけん)によって、さまざまにそのすがたをかえる水。くもの巣についた露(つゆ)、霜(しも)がおりた草紅葉(くさもみじ)、木や草にまっ白な氷の花をさかせる霧氷(むひょう)…。自然にひそむ、幻想的(げんそうてき)な水のかたちを、たくさんの美しい写真で紹介(しょうかい)します。
|
件名
|
水
|
件名ヨミ
|
ミズ
|
件名
|
氷
|
件名ヨミ
|
コオリ
|
ジャンル名
|
自然科学(45)
|
ジャンル名詳細
|
科学・実験(220010130010)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
435.44
|
NDC10版
|
435.44
|
利用対象
|
小学3~4年生(B3)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|