本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 写真でみる日本生活図引
タイトルヨミ シャシン/デ/ミル/ニホン/セイカツ/ズビキ
タイトル標目(ローマ字形) Shashin/de/miru/nihon/seikatsu/zubiki
巻次 別巻
各巻のタイトル 村の一年
多巻タイトルヨミ ムラ/ノ/イチネン
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Mura/no/ichinen
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ムラ/ノ/1ネン
タイトル標目(全集コード(但し,552~559はなし)) 015242
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 718911000000000
タイトル標目(全集分売不可コード(但し,552~559はなし〕) 015242
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000009
著者 須藤/功∥編
著者ヨミ ストウ,イサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 須藤/功
著者標目(ローマ字形) Suto,Isao
記述形典拠コード 110000545170000
著者標目(統一形典拠コード) 110000545170000
各巻の責任表示 熊谷/元一∥写真
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) クマガイ,モトイチ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 熊谷/元一
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Kumagai,Motoichi
記述形典拠コード 110000360380000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110000360380000
件名標目(漢字形) 日本-風俗
件名標目(カタカナ形) ニホン-フウゾク
件名標目(ローマ字形) Nihon-fuzoku
件名標目(典拠コード) 520103813080000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ネンジュウ/ギョウジ-ニホン
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nenju/gyoji-nihon
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 年中行事-日本
学習件名標目(カタカナ形) ショウワ/ジダイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Showa/jidai
学習件名標目(漢字形) 昭和時代
学習件名標目(カタカナ形) ウツリカワリ
学習件名標目(ローマ字形) Utsurikawari
学習件名標目(漢字形) 移り変わり
学習件名標目(カタカナ形) ノウソン
学習件名標目(ローマ字形) Noson
学習件名標目(漢字形) 農村
学習件名標目(カタカナ形) フウゾク/シュウカン
学習件名標目(ローマ字形) Fuzoku/shukan
学習件名標目(漢字形) 風俗習慣
学習件名標目(カタカナ形) ナガノケン
学習件名標目(ページ数) 11
学習件名標目(ローマ字形) Naganoken
学習件名標目(漢字形) 長野県
学習件名標目(カタカナ形) サンシギョウ
学習件名標目(ページ数) 17
学習件名標目(ローマ字形) Sanshigyo
学習件名標目(漢字形) 蚕糸業
学習件名標目(カタカナ形) ネンジュウ/ギョウジ
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(ローマ字形) Nenju/gyoji
学習件名標目(漢字形) 年中行事
学習件名標目(カタカナ形) ノウギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Nogyo
学習件名標目(漢字形) 農業
学習件名標目(カタカナ形) コドモ/ノ/セイカツ
学習件名標目(ページ数) 19
学習件名標目(ローマ字形) Kodomo/no/seikatsu
学習件名標目(漢字形) 子どもの生活
学習件名標目(カタカナ形) ショクブンカシ
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(ローマ字形) Shokubunkashi
学習件名標目(漢字形) 食文化史
学習件名標目(カタカナ形) ショウガッコウ
学習件名標目(ページ数) 66
学習件名標目(ローマ字形) Shogakko
学習件名標目(漢字形) 小学校
形態に関する注記 布装
出版者 弘文堂
出版者ヨミ コウブンドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kobundo
出版典拠コード 310000170460000
本体価格 ¥5200
セット価(本体価格) 全9巻セット¥46800
セットISBN 4-335-50020-3
ISBNに対応する出版年月 2005.3
TRCMARCNo. 05010171
『週刊新刊全点案内』号数 1414
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.3
ページ数等 190p
大きさ 27cm
NDC8版 382.1
NDC分類 382.1
図書記号  シ
巻冊記号 9(別)
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2281
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200503
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 386.1
書誌・年譜・年表 文献:p185
ジャンル名 11
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 386.1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050304
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20050304 2005         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20080101
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 02
特殊な版表示 図書館版
配本回数 全8別1巻完結
利用対象
流通コード
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ