本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 季節まるごと!理科のこども歳時記 春のずかん
タイトルヨミ キセツ/マルゴト/リカ/ノ/コドモ/サイジキ/ハル/ノ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Kisetsu/marugoto/rika/no/kodomo/saijiki/haru/no/zukan
件名標目(漢字形) 観察
件名標目(カタカナ形) カンサツ
件名標目(ローマ字形) Kansatsu
件名標目(典拠コード) 510608600000000
件名標目(漢字形) 自然
件名標目(カタカナ形) シゼン
件名標目(ローマ字形) Shizen
件名標目(典拠コード) 510883800000000
件名標目(漢字形) 季節
件名標目(カタカナ形) キセツ
件名標目(ローマ字形) Kisetsu
件名標目(典拠コード) 510620600000000
学習件名標目(カタカナ形) キセツ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kisetsu
学習件名標目(漢字形) 季節
学習件名標目(典拠コード) 540321000000000
学習件名標目(カタカナ形) シゼン/カンサツ
学習件名標目(ローマ字形) Shizen/kansatsu
学習件名標目(漢字形) 自然観察
学習件名標目(典拠コード) 540512500000000
学習件名標目(カタカナ形) セイブツ/キセツ
学習件名標目(ローマ字形) Seibutsu/kisetsu
学習件名標目(漢字形) 生物季節
学習件名標目(典拠コード) 540649800000000
学習件名標目(カタカナ形) ハル
学習件名標目(ローマ字形) Haru
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540766400000000
学習件名標目(カタカナ形) キショウ
学習件名標目(ページ数) 6-9
学習件名標目(ローマ字形) Kisho
学習件名標目(漢字形) 気象
学習件名標目(典拠コード) 540424700000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ
学習件名標目(ページ数) 10-17
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu
学習件名標目(漢字形) 植物
学習件名標目(典拠コード) 540412200000000
学習件名標目(カタカナ形) ハナ
学習件名標目(ローマ字形) Hana
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540515900000000
学習件名標目(カタカナ形) カダン
学習件名標目(ページ数) 11
学習件名標目(ローマ字形) Kadan
学習件名標目(漢字形) 花壇
学習件名標目(典拠コード) 540516600000000
学習件名標目(カタカナ形) タンポポ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Tanpopo
学習件名標目(漢字形) たんぽぽ
学習件名標目(典拠コード) 540037800000000
学習件名標目(カタカナ形) コンチュウ
学習件名標目(ページ数) 18-23
学習件名標目(ローマ字形) Konchu
学習件名標目(漢字形) 昆虫
学習件名標目(典拠コード) 540389000000000
学習件名標目(カタカナ形) モンシロチョウ
学習件名標目(ページ数) 22
学習件名標目(ローマ字形) Monshirocho
学習件名標目(漢字形) もんしろちょう
学習件名標目(典拠コード) 540060200000000
学習件名標目(カタカナ形) ハル/ノ/セイザ
学習件名標目(ページ数) 24-27
学習件名標目(ローマ字形) Haru/no/seiza
学習件名標目(漢字形) 春の星座
学習件名標目(典拠コード) 540808600000000
学習件名標目(カタカナ形) テンタイ/カンソク
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Tentai/kansoku
学習件名標目(漢字形) 天体観測
学習件名標目(典拠コード) 540314700000000
学習件名標目(カタカナ形) キゴ
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(ローマ字形) Kigo
学習件名標目(漢字形) 季語
学習件名標目(典拠コード) 540320900000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ
学習件名標目(ページ数) 33
学習件名標目(ローマ字形) Yasai
学習件名標目(漢字形) 野菜
学習件名標目(典拠コード) 540561500000000
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu/Shuppan
出版典拠コード 310000197020000
本体価格 \3000
ジャンル名(図書詳細) 220010130010
ISBN(13)に対応する出版年月 2025.6
ISBN 978-4-593-10509-0
ISBNに対応する出版年月 2025.6
TRCMARCNo. 25024242
『週刊新刊全点案内』号数 2412
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2025.6
ページ数等 35p
大きさ 31cm
別置記号 K
出版地都道府県コード 313000
NDC分類 407
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7791
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202506
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 551A01
NDC10版 407
内容紹介 サクラ、アメンボ、春の大三角…。小学校で学ぶ理科の内容から、春の植物や昆虫、星たちの姿を紹介。春の季節のことば、春の野菜なども掲載する。観察カードがダウンロードできるQRコード付き。
ジャンル名 45
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
表現種別 A1
機器種別 A
キャリア種別 A1
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20250625
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR2018
一般的処理データ 20250625 2025 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20250627
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3
ISBN(13) 978-4-593-10509-0
児童内容紹介 冬がおわり、春がやってきました。あたたかくなって、たくさんの植物が花をさかせます。虫たちも冬のねむりから目覚め、活発になり…。春の空、植物、虫たちのようすを写真でしょうかい。春に見られる星や星座(せいざ)、春の季節のことば、春の観察で気をつけることなどものっています。
このページの先頭へ