タイトル
|
生と死の歳時記
|
タイトルヨミ
|
セイ/ト/シ/ノ/サイジキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sei/to/shi/no/saijiki
|
サブタイトル
|
美しく生きるためのヒント
|
サブタイトルヨミ
|
ウツクシク/イキル/タメ/ノ/ヒント
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Utsukushiku/ikiru/tame/no/hinto
|
著者
|
瀬戸内/寂聴∥著
|
著者ヨミ
|
セトウチ,ジャクチョウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
瀬戸内/寂聴
|
著者標目(ローマ字形)
|
Setochi,Jakucho
|
記述形典拠コード
|
110000556260000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000556260000
|
著者標目(著者紹介)
|
1922年徳島県生まれ。著書に「かの子撩乱」「いよよ華やぐ」など多数。
|
著者
|
斎藤/慎爾∥著
|
著者ヨミ
|
サイトウ,シンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
斎藤/慎爾
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saito,Shinji
|
記述形典拠コード
|
110000428510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000428510000
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年京城生まれ。俳人、評論家、深夜叢書社編集長。著書に「夏への扉」「偏愛的名曲事典」ほか。
|
件名標目(漢字形)
|
俳句
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Haiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511297500000000
|
出版者
|
法研
|
出版者ヨミ
|
ホウケン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hoken
|
出版典拠コード
|
310000197560000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN
|
4-87954-289-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
1999.7
|
TRCMARCNo.
|
99026535
|
Gコード
|
30558701
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1132
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.7
|
ページ数等
|
279p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
911.304
|
NDC分類
|
911.304
|
図書記号
|
セセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7867
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199907
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1137
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
内容紹介
|
草木や虫たちのいのちの営み、四季の自然を愛し、生・老・病・死についての深い思いを刻む。様々なキーワードのもとに、芭蕉、蕪村から現代作家まで、古今の名句六篇を引用し、瀬戸内寂聴と斎藤慎爾の文章を添える。
|
ジャンル名
|
92
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19990625 1999 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19990730
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|