タイトル
|
見分けてみよう!おいしいやさいど~れだ?
|
タイトルヨミ
|
ミワケテ/ミヨウ/オイシイ/ヤサイ/ドーレ/ダ
|
巻次
|
秋・冬
|
巻次ヨミ
|
アキ/フユ
|
著者
|
網野/文絵∥文・写真
|
著者ヨミ
|
アミノ,フミエ
|
著者紹介
|
農業カメラマン。新しい野菜の「見かた」を発信することをライフワークに。写真絵本に「やさいのはななんのはな?」「くだもののはななんのはな?」など。
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2025.8
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
27cm
|
価格
|
\2600
|
ISBN
|
978-4-8113-3272-7
|
内容紹介
|
スーパーや畑でおいしいやさいを見分けるには、どこに注目すればいいのでしょうか? カボチャ、ブロッコリー、タマネギ、サツマイモ、ダイコンなど、秋・冬が旬のやさいの見分け方をクイズ形式で紹介します。
|
児童内容紹介
|
ほんのりあま~いカボチャ、えいようまんてんのブロッコリー、ほうちょうで切るときになみだがでちゃうタマネギ、ねっこもはっぱも食べられるダイコン…。写真(しゃしん)のなかから、おいしいやさいを見つけよう。秋・冬が旬(しゅん)のやさいの見分け方をクイズで紹介(しょうかい)します。
|
件名
|
蔬菜
|
件名ヨミ
|
ソサイ
|
ジャンル名
|
生きもの(47)
|
ジャンル名詳細
|
植物(220010130060)
|
ジャンル名詳細
|
料理・食育・栄養(220010170020)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
626
|
NDC10版
|
626
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
全集(C)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|