| タイトル | 建築を楽しむ教科書 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ケンチク/オ/タノシム/キョウカショ |
| サブタイトル | 見かたがわかればもっと面白い! |
| サブタイトルヨミ | ミカタ/ガ/ワカレバ/モット/オモシロイ |
| 並列タイトル | Let’s Enjoy Architecture:An Illustrated Guide to Enjoying Architecture |
| 著者 | 倉方/俊輔∥著 |
| 著者ヨミ | クラカタ,シュンスケ |
| 著者紹介 | 東京都生まれ。大阪公立大学大学院工学研究科教授。日本近現代の建築史の研究と並行して、日本最大級の建築イベント「東京建築際」の実行委員長等建築の価値を社会に広く伝える活動を行う。 |
| 出版者 | ナツメ社 |
| 出版者ヨミ | ナツメシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2025.10 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 21cm |
| 価格 | \1800 |
| ISBN | 978-4-8163-7770-9 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p220~221 |
| 内容紹介 | 知られざる建築の魅力が満載! 明治時代の洋館から、第二次世界大戦後のモダニズム建築、21世紀の現代建築に至るまで、絶対に見てほしい近現代建築30をピックアップして紹介。建築の歴史、代表的な建築家なども掲載する。 |
| 件名 | 建築-日本 |
| 件名ヨミ | ケンチク-ニホン |
| ジャンル名 | 都市・土木建築(56) |
| ジャンル名詳細 | 建築(120070000000) |
| NDC9版 | 523.1 |
| NDC10版 | 523.1 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |