本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル 星空の動物園
タイトルヨミ ホシゾラ/ノ/ドウブツエン
サブタイトル 星座が教えてくれる宇宙・神話・動物
サブタイトルヨミ セイザ/ガ/オシエテ/クレル/ウチュウ/シンワ/ドウブツ
著者 永田/美絵∥著
著者ヨミ ナガタ,ミエ
著者紹介 東京都生まれ。コスモプラネタリウム渋谷解説員。著書に「星座と神話大じてん」など。
著者 成島/悦雄∥著
著者ヨミ ナルシマ,エツオ
著者紹介 栃木県生まれ。東京農工大学農学部獣医学科卒業。日本動物園水族館協会顧問。
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版地 東京
出版年月 2025.9
ページ数等 127p
大きさ 22cm
価格 \2200
ISBN 978-4-03-528650-9
内容紹介 おおぐま座、はくちょう座、くじら座、おおいぬ座…。NHKラジオ「子ども科学電話相談」で回答者を務める2人が、春夏秋冬の星座とその名前になった動物、宇宙や神話についてくわしく解説する。
児童内容紹介 星座(せいざ)の名前に動物が多いのは、大昔に星座や神話を作った人々に、それらの動物たちが身近だったから。星座になった動物は、夢(ゆめ)の動物ではなく、そのとき、そこに実際(じっさい)にいた動物です。春夏秋冬の星座をとりあげ、宇宙(うちゅう)や神話、星座になった動物についてくわしく説明します。
件名 星座
件名ヨミ セイザ
件名 神話-ギリシア・ローマ
件名ヨミ シンワ-ギリシア/ローマ
件名 動物
件名ヨミ ドウブツ
ジャンル名 地学・宇宙・天文(46)
ジャンル名詳細 宇宙・地球・気象(220010130020)
ジャンル名詳細 動物(220010130050)
ジャンル名詳細 外国の昔話・神話・伝説(220050020000)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 443.8
NDC10版 443.8
利用対象 小学3~4年生(B3)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
索引フラグ あり(1)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

学習件名

学習件名 星座
学習件名ヨミ セイザ
学習件名 星座神話
学習件名ヨミ セイザ/シンワ
学習件名 春の星座   p8-33,118-119
学習件名ヨミ ハル/ノ/セイザ
学習件名 北斗七星   p12-13
学習件名ヨミ ホクト/シチセイ
学習件名 くま(熊)   p14-15
学習件名ヨミ クマ
学習件名 からす(烏)   p18-21
学習件名ヨミ カラス
学習件名 星団   p24-25,108-109
学習件名ヨミ セイダン
学習件名 かに   p26-27
学習件名ヨミ カニ
学習件名 ライオン   p30-31
学習件名ヨミ ライオン
学習件名 神社   p32-33
学習件名ヨミ ジンジャ
学習件名 夏の星座   p34-65,120-121
学習件名ヨミ ナツ/ノ/セイザ
学習件名 ブラックホール   p38-39
学習件名ヨミ ブラック/ホール
学習件名 はくちょう   p40-41
学習件名ヨミ ハクチョウ
学習件名 いるか   p44-47
学習件名ヨミ イルカ
学習件名 さそり   p52-53
学習件名ヨミ サソリ
学習件名 わし(鷲)   p56-59
学習件名ヨミ ワシ
学習件名 おおかみ   p62-65
学習件名ヨミ オオカミ
学習件名 秋の星座   p66-91,122-123
学習件名ヨミ アキ/ノ/セイザ
学習件名 くじら   p72-73
学習件名ヨミ クジラ
学習件名 やぎ   p76-79
学習件名ヨミ ヤギ
学習件名 鳴き声   p78-79
学習件名ヨミ ナキゴエ
学習件名 ひつじ(羊)   p84-85
学習件名ヨミ ヒツジ
学習件名   p88-91
学習件名ヨミ サカナ
学習件名 冬の星座   p92-117,124-125
学習件名ヨミ フユ/ノ/セイザ
学習件名 古代エジプト   p96-97
学習件名ヨミ コダイ/エジプト
学習件名 いぬ(犬)   p98-99
学習件名ヨミ イヌ
学習件名 うさぎ   p102-105
学習件名ヨミ ウサギ
学習件名 うし(牛)   p110-111
学習件名ヨミ ウシ
学習件名 はと   p114-115
学習件名ヨミ ハト
学習件名 伝書ばと   p116-117
学習件名ヨミ デンショバト
このページの先頭へ