本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 新世界透明標本
タイトルヨミ シンセカイ/トウメイ/ヒョウホン
タイトル標目(ローマ字形) Shinsekai/tomei/hyohon
巻次 〔1〕
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 725584700000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
並列タイトル New World Transparent Specimens
著者 冨田/伊織∥作
著者ヨミ トミタ,イオリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 冨田/伊織
著者標目(ローマ字形) Tomita,Iori
記述形典拠コード 110005615810000
著者標目(統一形典拠コード) 110005615810000
著者標目(著者紹介) 1983年生まれ。北里大学水産学部卒業。透明標本作家。
件名標目(漢字形) 標本-写真集
件名標目(カタカナ形) ヒョウホン-シャシンシュウ
件名標目(ローマ字形) Hyohon-shashinshu
件名標目(典拠コード) 511329410010000
出版者 小学館
出版者ヨミ ショウガクカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shogakukan
出版典拠コード 310000174480000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2009.10
ISBN 978-4-09-682039-1
ISBNに対応する出版年月 2009.10
TRCMARCNo. 09055027
Gコード 32325731
『週刊新刊全点案内』号数 1641
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.10
ページ数等 63p
大きさ 20×20cm
NDC8版 480.73
NDC分類 480.73
図書記号 トシ
巻冊記号 1
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3068
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200910
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1650
掲載日 2009/12/20
掲載紙 朝日新聞
NDC10版 480.73
内容紹介 そのたたずまいは、生物でありながらまるでガラス細工のような美しさ。骨が染められ筋肉が透明になった魚類や甲殻類などの標本たちが、清涼感、浮遊感とともに迫る写真集。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
テキストの言語 eng
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091016
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20091016 2009 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0
最終更新日付 20140725
資料形式 T01
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-09-682039-1
和洋区分 0
このページの先頭へ