タイトル | 復原透し図世界の遺跡 |
---|---|
タイトルヨミ | フクゲン/トウシズ/セカイ/ノ/イセキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Fukugen/toshizu/sekai/no/iseki |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Then & now |
著者 | ステファニア・ペリング∥著 |
著者ヨミ | ペリング,ステファニア |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Perring,Stefania |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ステファニア/ペリング |
著者標目(ローマ字形) | Peringu,Sutefania |
記述形典拠コード | 120001660440001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120001660440000 |
著者 | ドミニク・ペリング∥著 |
著者ヨミ | ペリング,ドミニク |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Perring,Dominic |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ドミニク/ペリング |
著者標目(ローマ字形) | Peringu,Dominiku |
記述形典拠コード | 120001660450001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120001660450000 |
著者 | 桐敷/真次郎∥訳 |
著者ヨミ | キリシキ,シンジロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 桐敷/真次郎 |
著者標目(ローマ字形) | Kirishiki,Shinjiro |
記述形典拠コード | 110000345530000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000345530000 |
件名標目(漢字形) | 遺跡・遺物 |
件名標目(カタカナ形) | イセキ/イブツ |
件名標目(ローマ字形) | Iseki/ibutsu |
件名標目(典拠コード) | 510493500000000 |
件名標目(漢字形) | 世界史-古代 |
件名標目(カタカナ形) | セカイシ-コダイ |
件名標目(ローマ字形) | Sekaishi-kodai |
件名標目(典拠コード) | 511038210120000 |
出版者 | 三省堂 |
出版者ヨミ | サンセイドウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sanseido |
出版典拠コード | 310000172730000 |
本体価格 | ¥3689 |
ISBN | 4-385-15857-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.10 |
TRCMARCNo. | 94034070 |
Gコード | 379647 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 895 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.10 |
ページ数等 | 143p |
大きさ | 23×24cm |
NDC8版 | 202.5 |
NDC分類 | 202.5 |
図書記号 | ペフ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2774 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199410 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 904 |
掲載紙 | 産経新聞 |
内容紹介 | 階段ピラミッドやポンペイ、モヘンジョダロなど世界20の遺跡を全盛期の姿で再現。透明シートに印刷した「復原移し絵」で遺跡の詳細な姿がわかる。遺跡の各部分の名称や当時の歴史の細部も豊富な写真と図面で詳しく解説。 |
ジャンル名 | D |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19940916 1994 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 19990125 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
流通コード | X |