タイトル | 歴史に気候を読む |
---|---|
タイトルヨミ | レキシ/ニ/キコウ/オ/ヨム |
タイトル標目(ローマ字形) | Rekishi/ni/kiko/o/yomu |
著者 | 吉野/正敏∥著 |
著者ヨミ | ヨシノ,マサトシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉野/正敏 |
著者標目(ローマ字形) | Yoshino,Masatoshi |
記述形典拠コード | 110001079170000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001079170000 |
著者標目(著者紹介) | 昭和3年東京生まれ。東京文理科大学卒業。筑波大学名誉教授、国際連合大学上席学術顧問。著書に「風と人びと」「気候地名をさぐる」など。 |
件名標目(漢字形) | 歴史 |
件名標目(カタカナ形) | レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Rekishi |
件名標目(典拠コード) | 511476700000000 |
件名標目(漢字形) | 気候-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | キコウ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Kiko-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 510626810050000 |
出版者 | 学生社 |
出版者ヨミ | ガクセイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakuseisha |
出版典拠コード | 310000164520000 |
本体価格 | ¥2000 |
ISBN | 4-311-20296-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2006.6 |
TRCMARCNo. | 06031812 |
Gコード | 31729998 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1477 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2006.6 |
ページ数等 | 197p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 204 |
NDC分類 | 204 |
図書記号 | ヨレ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1017 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200606 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1485 |
掲載日 | 2006/08/20 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
内容紹介 | 歴史の陰には気候・気象の影響があった? 気象を利用した孫子や太公望の軍略、寒冷期とともに衰退したバイキング、川中島の合戦と気象など、歴史上の出来事に刻まれた気候や気象を解く。 |
ジャンル名 | 20 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20060621 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20060621 2006 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20060825 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |