タイトル | かぐやひめ |
---|---|
タイトルヨミ | カグヤヒメ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kaguyahime |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ヒマワリ/エホン/シリーズ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Himawari/ehon/shirizu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601516000000000 |
シリーズ名 | ひまわりえほんシリーズ |
著者 | 西本/鶏介∥文 |
著者ヨミ | ニシモト,ケイスケ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西本/鶏介 |
著者標目(ローマ字形) | Nishimoto,Keisuke |
記述形典拠コード | 110000756960000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000756960000 |
著者 | 清水/耕蔵∥絵 |
著者ヨミ | シミズ,コウゾウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 清水/耕蔵 |
著者標目(ローマ字形) | Shimizu,Kozo |
記述形典拠コード | 110000499900000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000499900000 |
著者標目(著者紹介) | 1925年福井県生まれ。81年「八方にらみねこ」でボローニャ国際児童図書展エルバ賞、第4回絵本にっぽん賞受賞。著書に「りゅう」「さばくのとうぞくパズーラ」など。 |
著者 | 中野/玲子∥撮影 |
著者ヨミ | ナカノ,レイコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中野/玲子 |
著者標目(ローマ字形) | Nakano,Reiko |
記述形典拠コード | 110003621640000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003621640000 |
著者標目(付記事項(専門等)) | 撮影 |
出版者 | 鈴木出版 |
出版者ヨミ | スズキ/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Suzuki/Shuppan |
出版典拠コード | 310000178280000 |
本体価格 | ¥1100 |
ISBN | 4-7902-5067-9 |
ISBNに対応する出版年月 | 2001.9 |
TRCMARCNo. | 01041665 |
Gコード | 30876441 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1240 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2001.9 |
ページ数等 | 29p |
大きさ | 27cm |
NDC8版 | E |
NDC分類 | E |
図書記号 | シカ |
絵本の主題分類に対する図書記号 | カ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3708 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200109 |
図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
MARC種別 | A |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 551A01 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 913.31 |
絵本の主題分類(NDC8版) | 913.31 |
内容紹介 | 昔、竹取の翁というおじいさんがいました。ある日、竹藪の中で根元の光っている竹を見つけました。びっくりして近づいてみると、中に小さな女の子が座っていました。おなじみの「かぐやひめ」を切り絵で表現。 |
ジャンル名 | 99 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20010907 2001 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20050805 |
出版国コード | JP |
利用対象 | A |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |