タイトル
|
和紙のある美しい暮らし
|
タイトルヨミ
|
ワシ/ノ/アル/ウツクシイ/クラシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Washi/no/aru/utsukushii/kurashi
|
サブタイトル
|
伝統の技 未来のフォルム
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
SEIBIDO/MOOK
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
セイビドウ/ムック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Seibido/mukku
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
SEIBIDO MOOK
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604187000000001
|
シリーズ名
|
SEIBIDO MOOK
|
サブタイトルヨミ
|
デントウ/ノ/ワザ/ミライ/ノ/フォルム
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Dento/no/waza/mirai/no/forumu
|
著者
|
成美堂出版編集部∥編集
|
著者ヨミ
|
セイビドウ/シュッパン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
成美堂出版
|
著者標目(ローマ字形)
|
Seibido/Shuppan
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
セイビドウ/シュッパン/ヘンシュウブ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Seibido/Shuppan/Henshubu
|
記述形典拠コード
|
210000102070001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000102070000
|
件名標目(漢字形)
|
紙製品
|
件名標目(カタカナ形)
|
カミセイヒン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kamiseihin
|
件名標目(典拠コード)
|
510864500000000
|
件名標目(漢字形)
|
和紙
|
件名標目(カタカナ形)
|
ワシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Washi
|
件名標目(典拠コード)
|
510389300000000
|
出版者
|
成美堂出版
|
出版者ヨミ
|
セイビドウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seibido/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000178910000
|
本体価格
|
¥1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.11
|
ISBN
|
4-415-10692-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.11
|
TRCMARCNo.
|
08051023
|
Gコード
|
6515571
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1589
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.11
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
28cm
|
NDC8版
|
585.7
|
NDC分類
|
585.7
|
図書記号
|
ワ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3838
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200811
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
光で変わる優しい表情、あたたかい質感、自由な造形…。和紙の長所を生かし、生活に上手に取り入れたライフスタイルや、文房具や工芸品といった魅力の和紙アイテムを紹介。紙漉きの里訪問記なども掲載。
|
ジャンル名
|
52
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20081002
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20081002 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20081003
|
出版国コード
|
JP
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-415-10692-2
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|