タイトル
|
漆芸品の鑑賞基礎知識
|
タイトルヨミ
|
シツゲイヒン/ノ/カンショウ/キソ/チシキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shitsugeihin/no/kansho/kiso/chishiki
|
著者
|
小松/大秀∥著
|
著者ヨミ
|
コマツ,タイシュウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小松/大秀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Komatsu,Taishu
|
記述形典拠コード
|
110000413440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000413440000
|
著者標目(著者紹介)
|
1949年生まれ。東京国立博物館工芸課漆工室長。
|
著者
|
加藤/寛∥著
|
著者ヨミ
|
カトウ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
加藤/寛
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kato,Hiroshi
|
記述形典拠コード
|
110002924600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002924600000
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年生まれ。東京国立博物館学芸部企画課展示調整室長。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1951~
|
件名標目(漢字形)
|
漆器
|
件名標目(カタカナ形)
|
シッキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shikki
|
件名標目(典拠コード)
|
510894700000000
|
出版者
|
至文堂
|
出版者ヨミ
|
シブンドウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shibundo
|
出版典拠コード
|
310000174160000
|
本体価格
|
¥3600
|
ISBN
|
4-7843-0160-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.12
|
TRCMARCNo.
|
97051351
|
Gコード
|
08351618
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1056
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.12
|
ページ数等
|
258p
|
大きさ
|
26cm
|
NDC8版
|
752
|
NDC分類
|
752
|
図書記号
|
コシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3023
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199712
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
5000年に及ぶ日本の漆芸の足跡を辿り、その歴史を彩る名品の数々を紹介。また、なかなか理解しづらい漆芸技術の詳細を、ヴィジュアルにわかりやすく解説する。
|
ジャンル名
|
70
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
99
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19971212 1997 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20080905
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|