本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 戦国時代の道具図鑑
タイトルヨミ センゴク/ジダイ/ノ/ドウグ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Sengoku/jidai/no/dogu/zukan
サブタイトル 各地を訪ねて描いた
サブタイトル 調べ学習のヒントがいっぱい!
サブタイトルヨミ カクチ/オ/タズネテ/エガイタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kakuchi/o/tazunete/egaita
サブタイトルヨミ シラベ/ガクシュウ/ノ/ヒント/ガ/イッパイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shirabe/gakushu/no/hinto/ga/ippai
著者 本山/賢司∥絵と文
著者ヨミ モトヤマ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本山/賢司
著者標目(ローマ字形) Motoyama,Kenji
記述形典拠コード 110000992120000
著者標目(統一形典拠コード) 110000992120000
著者標目(著者紹介) 1946年北海道生まれ。デザイン学校を卒業。外資系の広告代理店でアートディレクターをつとめたあと、イラストレーターになる。著書に「自然のポケットから」など。
件名標目(漢字形) 日本-歴史-室町時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-ムロマチ/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-muromachi/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814500000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-日本
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510493521710000
学習件名標目(カタカナ形) ヘイキ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Heiki
学習件名標目(漢字形) 兵器
学習件名標目(カタカナ形) センゴク/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Sengoku/jidai
学習件名標目(漢字形) 戦国時代
学習件名標目(カタカナ形) ドウグ
学習件名標目(ローマ字形) Dogu
学習件名標目(漢字形) 道具
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 ¥2800
ISBN 4-569-68444-0
ISBNに対応する出版年月 2003.12
TRCMARCNo. 03058862
Gコード 31303663
『週刊新刊全点案内』号数 1351
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.12
ページ数等 79p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 210.47
NDC分類 210.47
図書記号 モセ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200312
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 火縄銃から南蛮漆器まで、戦国時代の道具がたくさん登場。激動の時代がいきいきと伝わってくるユニークな歴史図鑑。『歴史街道』に連載された「戦国道具図鑑」をもとに再構成・加筆したもの。
ジャンル名 20
データレベル
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20031128 2003         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20080101
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象 B3B5
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ