本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 動かぬが勝
タイトルヨミ ウゴカヌ/ガ/カチ
タイトル標目(ローマ字形) Ugokanu/ga/kachi
著者 佐江/衆一∥著
著者ヨミ サエ,シュウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐江/衆一
著者標目(ローマ字形) Sae,Shuichi
記述形典拠コード 110000433940000
著者標目(統一形典拠コード) 110000433940000
著者標目(著者紹介) 1934年東京生まれ。コピーライターを経て短篇「背」で新潮社同人雑誌賞を受け作家としてデビュー。「北の海明け」で新田次郎文学賞、「黄落」でドゥ・マゴ文学賞を受賞。
内容細目注記 内容:動かぬが勝 峠の剣 最後の剣客 江戸四話 木更津余話 水の匂い 永代橋春景色
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
出版典拠コード 310000175020000
本体価格 ¥1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.12
ISBN 4-10-309016-8
ISBNに対応する出版年月 2008.12
TRCMARCNo. 08066134
Gコード 32178949
『週刊新刊全点案内』号数 1600
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.12
ページ数等 253p
大きさ 20cm
NDC8版 913.6
NDC分類 913.6
図書記号 サウ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200812
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 五十の手習いで道場の門を叩いたが、いっこうに剣の腕があがらぬ隠居老人幸兵衛が、苦難の果てに会得した剣の極意とは、即ち生きる極意でもあった-。表題作ほか全7篇を収録した時代小説短篇集。
ジャンル名 90
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 01
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081217
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20081217 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20081219
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-10-309016-8
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn

ないよう

タイトル 動かぬが勝
収録ページ 7-48
タイトル(カタカナ形) ウゴカヌ/ガ/カチ
タイトル 峠の剣
収録ページ 49-75
タイトル(カタカナ形) トウゲ/ノ/ケン
タイトル 最後の剣客
収録ページ 77-114
タイトル(カタカナ形) サイゴ/ノ/ケンキヤク
タイトル 江戸四話
収録ページ 115-134
タイトル(カタカナ形) エド/ヨンワ
タイトル 木更津余話
収録ページ 135-168
タイトル(カタカナ形) キサラズ/ヨワ
タイトル 水の匂い
収録ページ 169-191
タイトル(カタカナ形) ミズ/ノ/ニオイ
タイトル 永代橋春景色
収録ページ 193-253
タイトル(カタカナ形) エイタイバシ/ハルゲシキ
このページの先頭へ