本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 紫式部の蛇足貫之の勇み足
タイトルヨミ ムラサキシキブ/ノ/ダソク/ツラユキ/ノ/イサミアシ
タイトル標目(ローマ字形) Murasakishikibu/no/dasoku/tsurayuki/no/isamiashi
シリーズ名標目(カタカナ形) シンチョウ/センショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shincho/sensho
シリーズ名標目(典拠コード) 601415500000000
シリーズ名 新潮選書
著者 萩谷/朴∥著
著者ヨミ ハギタニ,ボク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 萩谷/朴
著者標目(ローマ字形) Hagitani,Boku
記述形典拠コード 110000776270000
著者標目(統一形典拠コード) 110000776270000
著者標目(著者紹介) 1917年大阪市生まれ。東京帝国大学大学院修了。二松学舎大学、大東文化大学名誉教授。著書に「平安朝歌合大成」「ボクの大東亜戦争」「風物ことば十二カ月」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 紀/貫之
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) キノ,ツラユキ
個人件名標目(ローマ字形) Kino,Tsurayuki
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000333830000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 紫式部
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ムラサキシキブ
個人件名標目(ローマ字形) Murasakishikibu
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000981830000
件名標目(漢字形) 土佐日記
件名標目(カタカナ形) トサ/ニッキ
件名標目(ローマ字形) Tosa/nikki
件名標目(典拠コード) 530240700000000
件名標目(漢字形) 紫式部日記
件名標目(カタカナ形) ムラサキシキブ/ニッキ
件名標目(ローマ字形) Murasakishikibu/nikki
件名標目(典拠コード) 530178300000000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
出版典拠コード 310000175020000
本体価格 ¥1000
ISBN 4-10-600584-0
ISBNに対応する出版年月 2000.3
TRCMARCNo. 00013252
Gコード 30667178
『週刊新刊全点案内』号数 1170
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2000.3
ページ数等 188p
大きさ 20cm
NDC8版 915.32
NDC分類 915.32
図書記号 ハムキ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200003
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 千年紀の王朝人の心もまた今と変わらず、ひたすら出世と一族の繁栄を願うあまりついつい才能をひけらかしてしまう…。「文学作品」として書いたのではない「土佐日記」「紫式部日記」を読み解く。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20000331 2000         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20041126
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
流通コード
和洋区分 0
このページの先頭へ