本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本衣服史
タイトルヨミ ニホン/イフクシ
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/ifukushi
著者 増田/美子∥編
著者ヨミ マスダ,ヨシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 増田/美子
著者標目(ローマ字形) Masuda,Yoshiko
記述形典拠コード 110002340040000
著者標目(統一形典拠コード) 110002340040000
著者標目(著者紹介) 1944年広島県生まれ。お茶の水女子大学大学院家政学研究科被服学専攻修士課程修了。学習院女子大学国際文化交流学部教授。著書に「古代服飾の研究」「日本喪服史」など。
件名標目(漢字形) 衣服-歴史
件名標目(カタカナ形) イフク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Ifuku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510492510040000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
出版典拠コード 310000200790000
本体価格 ¥4000
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.2
ISBN 4-642-08031-6
ISBNに対応する出版年月 2010.2
TRCMARCNo. 10005382
Gコード 32371488
『週刊新刊全点案内』号数 1654
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.2
ページ数等 12,412,13p
大きさ 20cm
NDC8版 383.1
NDC分類 383.1
図書記号  ニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201002
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p386~412
内容紹介 人はなぜ衣服を着るのか? 縄文時代から現代まで、あらゆる人々の服装や流行の変遷を、最新の研究成果でたどる。歴史に果たした衣服の役割と、その中で生きた人たちの心の表現にもふれた、魅力的で新しい衣服史。
ジャンル名 11
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100127
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20100127 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20130405
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-642-08031-6
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ