本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 暮らしのテクノロジー
タイトルヨミ クラシ/ノ/テクノロジー
タイトル標目(ローマ字形) Kurashi/no/tekunoroji
サブタイトル 20世紀ポピュラーサイエンスの神話
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 20セイキ/ポピュラー/サイエンス/ノ/シンワ
サブタイトルヨミ ニジッセイキ/ポピュラー/サイエンス/ノ/シンワ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nijisseiki/popyura/saiensu/no/shinwa
著者 原/克∥著
著者ヨミ ハラ,カツミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原/克
著者標目(ローマ字形) Hara,Katsumi
記述形典拠コード 110001941960000
著者標目(統一形典拠コード) 110001941960000
著者標目(著者紹介) 1954年長野県生まれ。立教大学大学院文学研究科ドイツ文学専攻博士課程中退。神戸大学国際文化学部等を経て、早稲田大学教育学部教授。著書に「ポピュラーサイエンスの時代」など。
件名標目(漢字形) 科学技術-歴史
件名標目(カタカナ形) カガク/ギジュツ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kagaku/gijutsu-rekishi
件名標目(典拠コード) 510553010120000
出版者 大修館書店
出版者ヨミ タイシュウカン/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Taishukan/Shoten
出版典拠コード 310000181690000
本体価格 ¥2300
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.3
ISBN 4-469-21310-2
ISBNに対応する出版年月 2007.3
TRCMARCNo. 07011775
Gコード 31856902
『週刊新刊全点案内』号数 1512
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.3
ページ数等 17,309p
大きさ 20cm
NDC8版 502
NDC分類 502
図書記号 ハク
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4305
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200703
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1516
掲載日 2007/03/31
掲載日 2007/05/13
掲載紙 産経新聞
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 ショッピングカート、回転寿司、カーナビなど20世紀の科学技術に裏打ちされた発明は何を変えたのか? 埋もれた資料に光を当て、20世紀の暮らしの光と影を考察し縦横にえぐった、ユニークな現代文化誌。
ジャンル名 01
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070307
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070307 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0004
最終更新日付 20070824
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-469-21310-2
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ