本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 建築製図
タイトルヨミ ケンチク/セイズ
タイトル標目(ローマ字形) Kenchiku/seizu
著者 富永/讓∥著
著者ヨミ トミナガ,ユズル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 富永/譲
著者標目(ローマ字形) Tominaga,Yuzuru
記述形典拠コード 110000686840001
著者標目(統一形典拠コード) 110000686840000
著者標目(著者紹介) 1943年奈良県生まれ。東京大学建築学科卒業。法政大学デザイン工学部教授。
著者 二瓶/博厚∥著
著者ヨミ ニヘイ,ヒロアツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 二瓶/博厚
著者標目(ローマ字形) Nihei,Hiroatsu
記述形典拠コード 110005276430000
著者標目(統一形典拠コード) 110005276430000
著者標目(著者紹介) 1945年福島県生まれ。東京大学大学院博士課程中退。東北工業大学ライフデザイン学部教授。
著者 遠藤/勝勧∥著
著者ヨミ エンドウ,ショウカン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 遠藤/勝勧
著者標目(ローマ字形) Endo,Shokan
記述形典拠コード 110003355240000
著者標目(統一形典拠コード) 110003355240000
著者 坂田/充弘∥著
著者ヨミ サカタ,ミツヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 坂田/充弘
著者標目(ローマ字形) Sakata,Mitsuhiro
記述形典拠コード 110005276470000
著者標目(統一形典拠コード) 110005276470000
著者 丸谷/芳正∥著
著者ヨミ マルヤ,ヨシマサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 丸谷/芳正
著者標目(ローマ字形) Maruya,Yoshimasa
記述形典拠コード 110005276520000
著者標目(統一形典拠コード) 110005276520000
件名標目(漢字形) 建築製図
件名標目(カタカナ形) ケンチク/セイズ
件名標目(ローマ字形) Kenchiku/seizu
件名標目(典拠コード) 510718900000000
形態に関する注記 付:図(6枚)
出版者 朝倉書店
出版者ヨミ アサクラ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asakura/Shoten
出版典拠コード 310000158720000
本体価格 ¥3400
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.4
ISBN 4-254-26631-3
ISBNに対応する出版年月 2008.4
TRCMARCNo. 08025067
Gコード 32067152
『週刊新刊全点案内』号数 1570
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.4
ページ数等 4,155p
大きさ 26cm
NDC8版 525.1
NDC分類 525.18
図書記号  ケ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0032
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200804
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 建築を学ぶ学生を対象として、学生が初歩から、図面をとおして、場所のあり方を考え、いかに設計図という具体的な姿に接近してゆくかを道案内するテキスト。
ジャンル名 56
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080509
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080509 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20080516
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-254-26631-3
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ