本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 小さな町小さな旅関東・甲信越
タイトルヨミ チイサナ/マチ/チイサナ/タビ/カントウ/コウシンエツ
タイトル標目(ローマ字形) Chiisana/machi/chiisana/tabi/kanto/koshin'etsu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1ド/ワ/タズネテ/オキタイ/ニホン/ノ/マチ/100セン
シリーズ名標目(カタカナ形) イチド/ワ/タズネテ/オキタイ/ニホン/ノ/マチ/ヒャクセン
シリーズ名標目(ローマ字形) Ichido/wa/tazunete/okitai/nihon/no/machi/hyakusen
シリーズ名標目(典拠コード) 607411000000000
シリーズ名 一度は訪ねておきたい日本の町100選
著者 亀井/千歩子∥文
著者ヨミ カメイ,チホコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 亀井/千歩子
著者標目(ローマ字形) Kamei,Chihoko
記述形典拠コード 110000292620000
著者標目(統一形典拠コード) 110000292620000
著者標目(著者紹介) 東京都生まれ。紀行作家、民俗研究家。日本地域文化研究所代表。町づくりのアドバイザーとして各地で活動。著書に「塩の道・千国街道」「街道・古道を歩く」など。
件名標目(漢字形) 関東地方-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) カントウ/チホウ-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Kanto/chiho-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520216510040000
件名標目(漢字形) 中部地方-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) チュウブ/チホウ-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Chubu/chiho-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520394010040000
出版者 山と溪谷社
出版者ヨミ ヤマ/ト/ケイコクシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yama/To/Keikokusha
出版典拠コード 310000199850003
本体価格 ¥1600
ISBN 4-635-60152-8
ISBNに対応する出版年月 2006.12
TRCMARCNo. 06060271
Gコード 31810876
『週刊新刊全点案内』号数 1499
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2006.12
ページ数等 175p
大きさ 22cm
別置記号 A
NDC8版 291.3
NDC分類 291.3
図書記号 カチ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8521
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200612
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 川沿いに重厚な蔵が立ち並ぶ栃木市、小さな小さな城下町・小幡、湖畔に湧くいで湯で知られる中山道の宿場町・下諏訪など、関東・甲信越の一度は訪ねたい町17ヵ所を紹介。データ:2006年10月現在。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20061129
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20061129 2006         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20070105
資料形式 A01
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ