タイトル
|
DEATH NOTE
|
タイトルヨミ
|
デス/ノート
|
タイトル標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
DEATH NOTE
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Desu/noto
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
DEATH/NOTE
|
サブタイトル
|
ANOTHER NOTE
|
サブタイトル
|
ロサンゼルスBB連続殺人事件
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ANOTHER/NOTE
|
サブタイトルヨミ
|
アナザー/ノート
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Anaza/noto
|
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
ANOTHER NOTE
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ロサンゼルス/BB/レンゾク/サツジン/ジケン
|
サブタイトルヨミ
|
ロサンゼルス/ビービー/レンゾク/サツジン/ジケン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rosanzerusu/bibi/renzoku/satsujin/jiken
|
著者
|
大場/つぐみ∥原作
|
著者ヨミ
|
オオバ,ツグミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大場/つぐみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Oba,Tsugumi
|
記述形典拠コード
|
110004227680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004227680000
|
著者
|
小畑/健∥原作
|
著者ヨミ
|
オバタ,タケシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小畑/健
|
著者標目(ローマ字形)
|
Obata,Takeshi
|
記述形典拠コード
|
110002168050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002168050000
|
著者
|
西尾/維新∥著
|
著者ヨミ
|
ニシオ,イシン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西尾/維新
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nishio,Ishin
|
記述形典拠コード
|
110003708920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003708920000
|
著者標目(著者紹介)
|
1981年生まれ。「クビキリサイクル」でメフィスト賞を受賞し作家デビュー。
|
形態に関する注記
|
布装
|
出版者
|
集英社
|
出版者ヨミ
|
シュウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shueisha
|
出版典拠コード
|
310000174320000
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN
|
4-08-780439-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.8
|
TRCMARCNo.
|
06039770
|
Gコード
|
31748023
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1483
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.8
|
ページ数等
|
168p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC分類
|
913.6
|
図書記号
|
ニデ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3041
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200608
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A03
|
MARC種別
|
A
|
ノベライゼーションの原作者指示
|
751A01
|
内容紹介
|
大場つぐみ・小畑健、両先生が熱望したコラボレーションがここに実現。日本小説界の最先端を行く作家・西尾維新が、「DEATH NOTE」を完全ノベライズ化。あなたはLの伝説を見る!
|
ジャンル名
|
90
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060801
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060801 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20060804
|
資料形式
|
F01
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
02
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|