本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 読書ボランティア-活動ガイド-
タイトルヨミ ドクショ/ボランティア/カツドウ/ガイド
タイトル標目(ローマ字形) Dokusho/borantia/katsudo/gaido
サブタイトル どうする?スキルアップ どうなる?これからのボランティア
サブタイトルヨミ ドウスル/スキル/アップ/ドウナル/コレカラ/ノ/ボランティア
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Dosuru/sukiru/appu/donaru/korekara/no/borantia
著者 広瀬/恒子∥著
著者ヨミ ヒロセ,ツネコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 広瀬/恒子
著者標目(ローマ字形) Hirose,Tsuneko
記述形典拠コード 110001757000000
著者標目(統一形典拠コード) 110001757000000
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。親子読書地域文庫全国連絡会代表。喜多見なかよし文庫、世田谷の図書館を考える会、日本子どもの本研究会等世話人。著書に「子どもの読書いまこれから」など。
件名標目(漢字形) 読書指導
件名標目(カタカナ形) ドクショ/シドウ
件名標目(ローマ字形) Dokusho/shido
件名標目(典拠コード) 511258500000000
件名標目(漢字形) ボランティア活動
件名標目(カタカナ形) ボランティア/カツドウ
件名標目(ローマ字形) Borantia/katsudo
件名標目(典拠コード) 510332600000000
出版者 一声社
出版者ヨミ イッセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Isseisha
出版典拠コード 310000161070000
本体価格 ¥1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.12
ISBN 4-87077-206-9
ISBNに対応する出版年月 2008.12
TRCMARCNo. 09000637
Gコード 32181426
『週刊新刊全点案内』号数 1601
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.12
ページ数等 173p
大きさ 21cm
NDC8版 019.2
NDC分類 019.2
図書記号 ヒド
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0398
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200812
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 小学校での読みきかせや図書館の運営支援など、「子ども」と「本」を結ぶ多様な「読書ボランティア」。そのスキルアップのポイントと、いま考えたいボランティア活動のあり方を問う。
ジャンル名 19
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20081222
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20081222 2008         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20081226
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-87077-206-9
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ