本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ラトヴィアの蒼い風
タイトルヨミ ラトヴィア/ノ/アオイ/カゼ
タイトル標目(ローマ字形) Ratobia/no/aoi/kaze
サブタイトル 清楚な魅力のあふれる国
サブタイトルヨミ セイソ/ナ/ミリョク/ノ/アフレル/クニ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Seiso/na/miryoku/no/afureru/kuni
著者 黒沢/歩∥著
著者ヨミ クロサワ,アユミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 黒沢/歩
著者標目(ローマ字形) Kurosawa,Ayumi
記述形典拠コード 110004253680000
著者標目(統一形典拠コード) 110004253680000
著者標目(著者紹介) 茨城県出身。在ラトヴィア日本大使館勤務を経て、ラトヴィア大学現代言語学部日本語講師。著書に「木漏れ日のラトヴィア」など。
件名標目(漢字形) ラトビア-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ラトビア-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Ratobia-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520048310010000
出版者 新評論
出版者ヨミ シンヒョウロン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinhyoron
出版典拠コード 310000175130000
本体価格 ¥2400
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.1
ISBN 4-7948-0720-5
ISBNに対応する出版年月 2007.1
TRCMARCNo. 07004641
Gコード 31837288
『週刊新刊全点案内』号数 1507
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.1
ページ数等 15,227p
大きさ 20cm
NDC8版 293.883
NDC分類 293.883
図書記号 クラ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3177
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200701
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p226~227
内容紹介 日本に一番近いヨーロッパ、ラトヴィア。独立回復後の激変の中で、この国にしたたかに静かに息づいている暮らしとはどのようなものか。首都である、ネコが主役の世界遺産の街リーガで暮らす人々の日常を、清冽な筆致で描く。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070129
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070129 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20070202
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-7948-0720-5
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ