本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 知っておきたい日本の名言・格言事典
タイトルヨミ シッテ/オキタイ/ニホン/ノ/メイゲン/カクゲン/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Shitte/okitai/nihon/no/meigen/kakugen/jiten
著者 大隅/和雄∥著
著者ヨミ オオスミ,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大隅/和雄
著者標目(ローマ字形) Osumi,Kazuo
記述形典拠コード 110000184240000
著者標目(統一形典拠コード) 110000184240000
著者標目(著者紹介) 1932年生まれ。東京女子大学名誉教授。
著者 神田/千里∥著
著者ヨミ カンダ,チサト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 神田/千里
著者標目(ローマ字形) Kanda,Chisato
記述形典拠コード 110001547120000
著者標目(統一形典拠コード) 110001547120000
著者標目(著者紹介) 1949年生まれ。東洋大学文学部教授。
著者 季武/嘉也∥著
著者ヨミ スエタケ,ヨシヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 季武/嘉也
著者標目(ローマ字形) Suetake,Yoshiya
記述形典拠コード 110003076690000
著者標目(統一形典拠コード) 110003076690000
著者 山本/博文∥著
著者ヨミ ヤマモト,ヒロフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/博文
著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Hirofumi
記述形典拠コード 110001156160000
著者標目(統一形典拠コード) 110001156160000
著者 義江/彰夫∥著
著者ヨミ ヨシエ,アキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 義江/彰夫
著者標目(ローマ字形) Yoshie,Akio
記述形典拠コード 110001067370000
著者標目(統一形典拠コード) 110001067370000
件名標目(漢字形) 伝記-日本
件名標目(カタカナ形) デンキ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Denki-nihon
件名標目(典拠コード) 511203820350000
件名標目(漢字形) 名言
件名標目(カタカナ形) メイゲン
件名標目(ローマ字形) Meigen
件名標目(典拠コード) 511415600000000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
出版典拠コード 310000200790000
本体価格 ¥2600
ISBN 4-642-07944-0
ISBNに対応する出版年月 2005.8
TRCMARCNo. 05036318
Gコード 31566089
『週刊新刊全点案内』号数 1432
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.8
ページ数等 9,251,5p
大きさ 22cm
NDC8版 281.04
NDC分類 281.04
図書記号  シ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200508
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 聖徳太子から松下幸之助まで、著名人114名の珠玉のことばを集成。生年順に配列し、人物紹介、文意、要旨、出典、参考文献も収めた、どこから読んでも役に立つ、座右必備の名言・格言事典。頭語句索引・人物索引付き。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 10
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050719
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20050719 2005         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20050722
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象
このページの先頭へ