タイトル
|
中原中也
|
タイトルヨミ
|
ナカハラ/チュウヤ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nakahara/chuya
|
サブタイトル
|
私はその日人生に、椅子を失くした。
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エイエン/ノ/シ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Eien/no/shi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608046200000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
4
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000004
|
シリーズ名
|
永遠の詩
|
サブタイトルヨミ
|
ワタクシ/ワ/ソノヒ/ジンセイ/ニ/イス/オ/ナクシタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Watakushi/wa/sonohi/jinsei/ni/isu/o/nakushita
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
04
|
著者
|
中原/中也∥著
|
著者ヨミ
|
ナカハラ,チュウヤ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中原/中也
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakahara,Chuya
|
記述形典拠コード
|
110000721950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000721950000
|
著者標目(著者紹介)
|
1907~37年。山口県生まれ。詩人。幼時より神童とうたわれ、中也節とよばれる独特のリズムが耳に残る詩を生み出した。
|
著者
|
高橋/順子∥選・鑑賞解説
|
著者ヨミ
|
タカハシ,ジュンコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/順子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Junko
|
記述形典拠コード
|
110001269830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001269830000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版典拠コード
|
310000174480000
|
本体価格
|
¥1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2010.1
|
ISBN
|
4-09-677214-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.1
|
TRCMARCNo.
|
10005643
|
Gコード
|
32370413
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1654
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.1
|
ページ数等
|
125p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
911.56
|
NDC分類
|
911.56
|
図書記号
|
ナナ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201001
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p118~119 中原中也年譜:p120~125
|
内容紹介
|
独特のリズムにのって、喪失の海をさまよい、やさしく、やるせなく、時に残酷に、傷つきやすい魂を綴った中原中也。稀代の天才詩人が遺した傑作詩を、現代仮名遣い、鑑賞解説付きで収録する。
|
シリーズ配本回数
|
全8巻2配
|
ジャンル名
|
92
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100127
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20100127 2010 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20100129
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-09-677214-0
|