本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 変わる方言動く標準語
タイトルヨミ カワル/ホウゲン/ウゴク/ヒョウジュンゴ
タイトル標目(ローマ字形) Kawaru/hogen/ugoku/hyojungo
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 008441
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 603574400000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 642
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000642
シリーズ名 ちくま新書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 642
著者 井上/史雄∥著
著者ヨミ イノウエ,フミオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井上/史雄
著者標目(ローマ字形) Inoe,Fumio
記述形典拠コード 110000115300000
著者標目(統一形典拠コード) 110000115300000
著者標目(著者紹介) 1942年山形県生まれ。東京大学大学院言語学博士課程修了。東京外国語大学外国語学部教授を経て、明海大学外国語学部教授。専門は社会言語学・方言学。著書に「方言学の新地平」など。
件名標目(漢字形) 日本語-方言
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-ホウゲン
件名標目(ローマ字形) Nihongo-hogen
件名標目(典拠コード) 510395110630000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
出版典拠コード 310000183300000
本体価格 ¥700
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.2
ISBN 4-480-06348-9
ISBNに対応する出版年月 2007.2
TRCMARCNo. 07005742
Gコード 31840064
『週刊新刊全点案内』号数 1508
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.2
ページ数等 203p
大きさ 18cm
NDC8版 818
NDC分類 818
図書記号 イカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200702
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1513
掲載日 2007/03/11
掲載日 2007/04/08
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 読売新聞
書誌・年譜・年表 文献:p197~198
内容紹介 「方言は矯正すべき」という時代から、方言を記録する時代を経て、様々な方言を楽しむ時代へ。こうした方言意識の変遷を糸口に、方言と外国語との関係、また標準語の方言的背景をつきとめる。壮大でスリリングな日本語論。
ジャンル名 80
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070202
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070202 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20070413
新継続コード 008441
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-480-06348-9
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ