本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 龍画のすべて
タイトルヨミ リュウガ/ノ/スベテ
タイトル標目(ローマ字形) Ryuga/no/subete
サブタイトル 北畠聖龍作品集
サブタイトルヨミ キタバタケ/セイリュウ/サクヒンシュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kitabatake/seiryu/sakuhinshu
著者 北畠/聖龍∥著
著者ヨミ キタバタケ,セイリュウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北畠/聖竜
著者標目(ローマ字形) Kitabatake,Seiryu
記述形典拠コード 110003262770001
著者標目(統一形典拠コード) 110003262770000
著者標目(著者紹介) 昭和39年大阪に生まれる。龍画・写経を専門とする。著書に「法華経二十八品巻物見返絵」「観音さまを描きましょう」など。
出版者 日貿出版社
出版者ヨミ ニチボウ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nichibo/Shuppansha
出版典拠コード 310000189980000
本体価格 ¥2500
ISBN 4-8170-3469-6
ISBNに対応する出版年月 2005.11
TRCMARCNo. 05059036
Gコード 31626076
『週刊新刊全点案内』号数 1450
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.11
ページ数等 87p
大きさ 30cm
NDC8版 721.9
NDC分類 721.9
図書記号 キリ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6135
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200511
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 「万物の長」として君臨し、また人間の祖霊として崇められてきた龍。そして、龍の姿を描いた龍画は、家門繁栄・招福・除災・法楽をはかるとされている。そんな生命力あふれる龍画を68画収めた作品集。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051129
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20051129 2005         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20051202
資料形式 T02
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な版表示 新装普及版
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ