本文へ移動

もっとくわしいないよう

タイトル はじめて考えるときのように
タイトルヨミ ハジメテ/カンガエル/トキ/ノ/ヨウニ
タイトル標目(ローマ字形) Hajimete/kangaeru/toki/no/yoni
サブタイトル 「わかる」ための哲学的道案内
サブタイトルヨミ ワカル/タメ/ノ/テツガクテキ/ミチアンナイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Wakaru/tame/no/tetsugakuteki/michiannai
著者 野矢/茂樹∥文
著者ヨミ ノヤ,シゲキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野矢/茂樹
著者標目(ローマ字形) Noya,Shigeki
記述形典拠コード 110001617350000
著者標目(統一形典拠コード) 110001617350000
著者標目(著者紹介) 1954年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。北海道大学助教授を経て、現在、東京大学大学院総合文化研究科助教授。著書に「論理トレーニング」「論理学」など。
著者 植田/真∥絵
著者ヨミ ウエダ,マコト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 植田/真
著者標目(ローマ字形) Ueda,Makoto
記述形典拠コード 110003361850000
著者標目(統一形典拠コード) 110003361850000
件名標目(漢字形) 哲学
件名標目(カタカナ形) テツガク
件名標目(ローマ字形) Tetsugaku
件名標目(典拠コード) 511193600000000
出版者 PHPエディターズ・グループ
出版者ヨミ ピーエイチピー/エディターズ/グループ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Editazu/Gurupu
出版典拠コード 310000649580000
出版者 PHP研究所(発売)
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 ¥1550
ISBN 4-569-61467-1
ISBNに対応する出版年月 2001.3
TRCMARCNo. 01008711
Gコード 30798612
『週刊新刊全点案内』号数 1215
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2001.3
ページ数等 174p
大きさ 21cm
NDC8版 104
NDC分類 104
図書記号 ノハ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200103
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1227
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 考えることって、何をすることなんだろう。考えるということ、それは余白の運動。どうか、この本の余白へと手をのばして下さい。「わかる」ための哲学的道案内。「考える」ことを考える哲学絵本。
ジャンル名 10
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20010302 2001         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20121109
出版国コード JP
利用対象
このページの先頭へ