タイトル
|
名探偵コナン推理ファイル日本史の謎
|
タイトルヨミ
|
メイタンテイ/コナン/スイリ/ファイル/ニホンシ/ノ/ナゾ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Meitantei/konan/suiri/fairu/nihonshi/no/nazo
|
巻次
|
3
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
717999500000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000003
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ショウガクカン/ガクシュウ/マンガ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shogakukan/gakushu/manga/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606634600000000
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Conan/comic/study/series
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
コナン/コミック/スタディ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Konan/komikku/sutadi/shirizu
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Conan comic study series
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606634610010000
|
シリーズ名
|
小学館学習まんがシリーズ
|
シリーズ名
|
Conan comic study series
|
著者
|
青山/剛昌∥原作
|
著者ヨミ
|
アオヤマ,ゴウショウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青山/剛昌
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoyama,Gosho
|
記述形典拠コード
|
110002627270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002627270000
|
著者
|
阿部/ゆたか∥まんが
|
著者ヨミ
|
アベ,ユタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
阿部/ゆたか
|
著者標目(ローマ字形)
|
Abe,Yutaka
|
記述形典拠コード
|
110001907250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001907250000
|
著者
|
丸/伝次郎∥まんが
|
著者ヨミ
|
マル,デンジロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
丸/伝次郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Maru,Denjiro
|
記述形典拠コード
|
110003023330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003023330000
|
著者
|
今谷/明∥監修
|
著者ヨミ
|
イマタニ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
今谷/明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Imatani,Akira
|
記述形典拠コード
|
110000122900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000122900000
|
著者
|
平良/隆久∥シナリオ
|
著者ヨミ
|
タイラ,タカヒサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平良/隆久
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taira,Takahisa
|
記述形典拠コード
|
110003023340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003023340000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813730000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センゴク/ジダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sengoku/jidai
|
学習件名標目(漢字形)
|
戦国時代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540368400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センゴク/ダイミョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sengoku/daimyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
戦国大名
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540865700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホウジョウ,ソウウン
|
学習件名標目(ページ数)
|
52
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hojo,Soun
|
学習件名標目(漢字形)
|
北条/早雲
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540266900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイトウ,ドウサン
|
学習件名標目(ページ数)
|
53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saito,Dosan
|
学習件名標目(漢字形)
|
斎藤/道三
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540380000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウエスギ,ケンシン
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uesugi,Kenshin
|
学習件名標目(漢字形)
|
上杉/謙信
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540221600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タケダ,シンゲン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Takeda,Shingen
|
学習件名標目(漢字形)
|
武田/信玄
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540418500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カワナカジマ/ノ/タタカイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
54
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kawanakajima/no/tatakai
|
学習件名標目(漢字形)
|
川中島の戦い
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540632700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイコウカイ/ジダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daikokai/jidai
|
学習件名標目(漢字形)
|
大航海時代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540307400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キリストキョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
58
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kirisutokyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
キリスト教
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540099600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テッポウ/デンライ
|
学習件名標目(ページ数)
|
59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Teppo/denrai
|
学習件名標目(漢字形)
|
鉄砲伝来
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540565100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナンバン/ブンカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
60
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nanban/bunka
|
学習件名標目(漢字形)
|
南蛮文化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540643300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イマガワ,ヨシモト
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-103
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Imagawa,Yoshimoto
|
学習件名標目(漢字形)
|
今川/義元
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540236600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アヅチ/モモヤマ/ジダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-124
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Azuchi/momoyama/jidai
|
学習件名標目(漢字形)
|
安土桃山時代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540325400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オダ,ノブナガ
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-109
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oda,Nobunaga
|
学習件名標目(漢字形)
|
織田/信長
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540505900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オケハザマ/ノ/タタカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okehazama/no/tatakai
|
学習件名標目(漢字形)
|
桶狭間の戦い
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540606800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アケチ,ミツヒデ
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-107
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Akechi,Mitsuhide
|
学習件名標目(漢字形)
|
明智/光秀
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540390000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホンノウジ/ノ/ヘン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Honnoji/no/hen
|
学習件名標目(漢字形)
|
本能寺の変
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540703500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アヅチジョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
109
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Azuchijo
|
学習件名標目(漢字形)
|
安土城
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540325500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トヨトミ,ヒデヨシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-113
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Toyotomi,Hideyoshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
豊臣/秀吉
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540538500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケンチ/カタナガリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
112
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kenchi/katanagari
|
学習件名標目(漢字形)
|
検地・刀狩り
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540413100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブンロク/ケイチョウ/ノ/エキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
113
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bunroku/keicho/no/eki
|
学習件名標目(漢字形)
|
文禄・慶長の役
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540379000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モモヤマ/ブンカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-115
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Momoyama/bunka
|
学習件名標目(漢字形)
|
桃山文化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540409800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テンショウ/ショウネン/シセツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
116
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tensho/shonen/shisetsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
天正少年使節
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540337500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,イエヤス
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-119
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Ieyasu
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/家康
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540362600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セキガハラ/ノ/タタカイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
120-121
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekigahara/no/tatakai
|
学習件名標目(漢字形)
|
関ケ原の戦い
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540572500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイミョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
122-123
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daimyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
大名
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540306700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オオサカジョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
124
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Osakajo
|
学習件名標目(漢字形)
|
大阪城
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540307900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バクハン/タイセイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
166-167
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bakuhan/taisei
|
学習件名標目(漢字形)
|
幕藩体制
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540350700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エド/ジダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
166-179
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edo/jidai
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸時代
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エド/バクフ
|
学習件名標目(ページ数)
|
166-173
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Edo/bakufu
|
学習件名標目(漢字形)
|
江戸幕府
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540431400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,イエミツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
168-169
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Iemitsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/家光
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540362500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キリシタン
|
学習件名標目(ページ数)
|
170
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kirishitan
|
学習件名標目(漢字形)
|
キリシタン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540099400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サコク
|
学習件名標目(ページ数)
|
171
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
鎖国
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540569100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トクガワ,ツナヨシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
172
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokugawa,Tsunayoshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
徳川/綱吉
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540362400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アライ,ハクセキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
173
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Arai,Hakuseki
|
学習件名標目(漢字形)
|
新井/白石
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540382600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アコウ/ギシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
174-175
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ako/gishi
|
学習件名標目(漢字形)
|
赤穂義士
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540541800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンロク/ブンカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
176
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Genroku/bunka
|
学習件名標目(漢字形)
|
元禄文化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540248300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カセイ/ブンカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
177
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kasei/bunka
|
学習件名標目(漢字形)
|
化政文化
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540632100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウツウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
178-179
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kotsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
交通
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540233100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カイドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kaido
|
学習件名標目(漢字形)
|
街道
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540527200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シセキ/メイショウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
182-183
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiseki/meisho
|
学習件名標目(漢字形)
|
史跡名勝
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540278900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハクブツカン
|
学習件名標目(ページ数)
|
184-185
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakubutsukan
|
学習件名標目(漢字形)
|
博物館
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540273000000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版典拠コード
|
310000174480000
|
本体価格
|
\800
|
ISBN
|
4-09-296123-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.10
|
TRCMARCNo.
|
05046082
|
Gコード
|
31587975
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1440
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.10
|
ページ数等
|
190p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
210.1
|
NDC分類
|
210.1
|
図書記号
|
メ
|
巻冊記号
|
3
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200510
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
歴史年表:p186~189
|
内容紹介
|
まんがとコラムで立体的に歴史が学べるシリーズ。第3巻では、戦国時代、安土・桃山時代、江戸時代前半を取り上げる。信長や家康をはじめとする歴史の謎をコナンといっしょに探ろう! カヴァー裏に代表的な史跡MAPを掲載。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050916
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20050916 2005 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0004
|
最終更新日付
|
20140523
|
資料形式
|
D01
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
17
|
配本回数
|
3配
|
利用対象
|
B3B5
|
児童内容紹介
|
コナンとぼうけんを楽しみながら、日本史の知識(ちしき)を学ぼう。大会社の息子の代理として日本史のクイズ勝負にのぞむコナンの前に立ちはだかる難問(なんもん)の数々。その勝負のまっただ中に起こった事件(じけん)の犯人(はんにん)は? 戦国時代から江戸時代前半までをとりあげます。
|