タイトル
|
図説・龍の歴史大事典
|
タイトルヨミ
|
ズセツ/リュウ/ノ/レキシ/ダイジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zusetsu/ryu/no/rekishi/daijiten
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
リュウ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Ryu
|
著者
|
笹間/良彦∥著
|
著者ヨミ
|
ササマ,ヨシヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
笹間/良彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sasama,Yoshihiko
|
記述形典拠コード
|
110000456220000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000456220000
|
著者標目(著者紹介)
|
1916年東京生まれ。文学博士、前日本甲冑武具歴史研究会会長。著書に「日本甲冑図鑑」「江戸幕府役職集成」など多数。
|
件名標目(漢字形)
|
りゅう(竜)
|
件名標目(カタカナ形)
|
リュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryu
|
件名標目(典拠コード)
|
510071600000000
|
形態に関する注記
|
布装
|
出版者
|
遊子館
|
出版者ヨミ
|
ユウシカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yushikan
|
出版典拠コード
|
310000822780000
|
本体価格
|
¥15000
|
ISBN
|
4-946525-75-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.3
|
TRCMARCNo.
|
06012320
|
Gコード
|
31679784
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1464
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.3
|
ページ数等
|
6,264p
|
大きさ
|
27cm
|
NDC8版
|
388
|
NDC分類
|
388
|
図書記号
|
サズ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8697
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200603
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
龍とは何か、その荘厳なる空想動物の正体と起源を探る龍の図像百科。330点余りの歴史資料・想像図、説話・記録をもとに、日本と世界の龍の歴史や造形の秘密を明らかにする。
|
ジャンル名
|
11
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060310
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060310 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20060317
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
02
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|