本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 焚き火大全
タイトルヨミ タキビ/タイゼン
タイトル標目(ローマ字形) Takibi/taizen
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) タキビ
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Takibi
著者 吉長/成恭∥編
著者ヨミ ヨシナガ,ハルユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉長/成恭
著者標目(ローマ字形) Yoshinaga,Haruyuki
記述形典拠コード 110003734030000
著者標目(統一形典拠コード) 110003734030000
著者標目(著者紹介) 1952年生まれ。広島国際大学医療福祉学部教授。日本焚火学会世話人代表。
著者 関根/秀樹∥編
著者ヨミ セキネ,ヒデキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 関根/秀樹
著者標目(ローマ字形) Sekine,Hideki
記述形典拠コード 110000554280000
著者標目(統一形典拠コード) 110000554280000
著者標目(著者紹介) 1960年生まれ。和光大学表現学部非常勤講師。国際火遊び学会顧問。
著者 中川/重年∥編
著者ヨミ ナカガワ,シゲトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中川/重年
著者標目(ローマ字形) Nakagawa,Shigetoshi
記述形典拠コード 110000701060000
著者標目(統一形典拠コード) 110000701060000
件名標目(漢字形) 薪炭
件名標目(カタカナ形) シンタン
件名標目(ローマ字形) Shintan
件名標目(典拠コード) 511013700000000
タイトルに関する注記 表紙の書名:焚き火
出版者 創森社
出版者ヨミ ソウシンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Soshinsha
出版典拠コード 310000589160000
本体価格 ¥2800
ISBN 4-88340-147-2
ISBNに対応する出版年月 2003.1
TRCMARCNo. 03003282
Gコード 31080333
『週刊新刊全点案内』号数 1308
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.1
ページ数等 351p
大きさ 22cm
NDC8版 658.2
NDC分類 658.2
図書記号  タ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4182
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200301
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1312
掲載紙 朝日新聞
書誌・年譜・年表 編者・執筆者による参考文献集覧:p345~347
内容紹介 焚き火の技術、燃材・道具、伝承文化、用途などを紹介。火と人間の歴史、焚き火の種類と分類、材料と道具、技術と法則、焚き火のクッキング、環境教育、文芸と絵画などについて論じ、焚き火の魅力、醍醐味に迫る。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SB
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20030124 2003         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20070810
出版国コード JP
利用対象
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ