タイトル
|
自然保護の夜明け
|
タイトルヨミ
|
シゼン/ホゴ/ノ/ヨアケ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shizen/hogo/no/yoake
|
サブタイトル
|
デイヴィド・ソローからレイチェル・カーソンへ
|
サブタイトルヨミ
|
デイヴィド/ソロー/カラ/レイチェル/カーソン/エ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Deibido/soro/kara/reicheru/kason/e
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Speaking for nature
|
著者
|
ポール・ブルックス∥〔著〕
|
著者ヨミ
|
ブルックス,ポール
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Brooks,Paul
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ポール/ブルックス
|
著者標目(ローマ字形)
|
Burukkusu,Poru
|
記述形典拠コード
|
120000340830001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000340830000
|
著者標目(著者紹介)
|
ホートン・ミフリン出版社の編集長、自然保護団体シエラ・クラブ会長を務めた。
|
著者
|
上遠/恵子∥訳
|
著者ヨミ
|
カミトオ,ケイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上遠/恵子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kamito,Keiko
|
記述形典拠コード
|
110001166180000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001166180000
|
著者
|
北沢/久美∥訳
|
著者ヨミ
|
キタザワ,クミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北沢/久美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kitazawa,Kumi
|
記述形典拠コード
|
110004629760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004629760000
|
件名標目(漢字形)
|
自然保護-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
シゼン/ホゴ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shizen/hogo-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510885610070000
|
出版者
|
新思索社
|
出版者ヨミ
|
シンシサクシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinshisakusha
|
出版典拠コード
|
310000637820000
|
本体価格
|
¥3800
|
ISBN
|
4-7835-0239-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2006.2
|
TRCMARCNo.
|
06010173
|
Gコード
|
31674875
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1462
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2006.2
|
ページ数等
|
424,28p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
519.853
|
NDC分類
|
519.853
|
図書記号
|
ブシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3671
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200602
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
読書案内:巻末p20~28
|
内容紹介
|
自然の美しさと不思議を描いて、自然保護運動の大きな原動力となった幾多の自然作家(ネイチャーライター)たちの100年にわたる歴史を、レイチェル・カーソンと深い親交を結んだ著者が、生き生きと明快に語りつくす。
|
ジャンル名
|
55
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20060228
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20060228 2006 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20060303
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|