本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル アウステルリッツ
タイトルヨミ アウステルリッツ
タイトル標目(ローマ字形) Ausuterurittsu
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Austerlitz
著者 W.G.ゼーバルト∥〔著〕
著者ヨミ ゼーバルト,ヴィンフリート・ゲオルク
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Sebald,Winfried Georg
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) W/G/ゼーバルト
著者標目(ローマ字形) Zebaruto,Binfurito・Georuku
記述形典拠コード 120002163140001
著者標目(統一形典拠コード) 120002163140000
著者標目(著者紹介) 1944~2001年。ドイツ生まれ。ドイツ文学を修め、イギリスのイースト・アングリア大学で教鞭をとった。散文作品を発表し多くの文学賞を受賞。
著者 鈴木/仁子∥訳
著者ヨミ スズキ,ヒトコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/仁子
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Hitoko
記述形典拠コード 110002017830000
著者標目(統一形典拠コード) 110002017830000
出版者 白水社
出版者ヨミ ハクスイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hakusuisha
出版典拠コード 310000192160000
本体価格 ¥2200
ISBN 4-560-04767-7
ISBNに対応する出版年月 2003.8
TRCMARCNo. 03039044
Gコード 31163990
『週刊新刊全点案内』号数 1335
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2003.8
ページ数等 289p
大きさ 20cm
NDC8版 943
NDC分類 943.7
図書記号 ゼア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6911
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200308
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1340
掲載紙 産経新聞
掲載紙 毎日新聞
賞の名称 全米批評家協会賞
賞の名称 ブレーメン文学賞
内容紹介 建築史家アウステルリッツの欧州を巡る遍歴は、封印されていた記憶を呼び起こし、個人と歴史の深みに降りていく旅だった。欧米で絶賛され、多くの文学賞に輝いた世紀の傑作。
ジャンル名 90
データレベル
ベルグループコード 03H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20030801 2003         JPN          
刊行形態区分
原書の言語 ger
更新レベル 0003
最終更新日付 20130125
出版国コード JP
利用対象
流通コード
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
このページの先頭へ