タイトル | 兄なる風 |
---|---|
タイトルヨミ | アニ/ナル/カゼ |
タイトル標目(ローマ字形) | Ani/naru/kaze |
巻次 | 下 |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 710675300000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | 000002 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | アリューシャン/モクシロク |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Aryushan/mokushiroku |
シリーズ名標目(典拠コード) | 604085500000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 3 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
シリーズ名 | アリューシャン黙示録 |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Brother wind |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 第3部 |
著者 | スー・ハリソン∥著 |
著者ヨミ | ハリソン,スー |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Harrison,Sue |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | スー/ハリソン |
著者標目(ローマ字形) | Harison,Su |
記述形典拠コード | 120001715320001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120001715320000 |
著者標目(著者紹介) | 1950年ミシガン州生まれ。レイク・シューピリア州立大学卒業。アリュート語などの先住アメリカ人の言語や考古学、人類学、地理学を研究。著書に「母なる大地父なる空」がある。 |
著者 | 行方/昭夫∥訳 |
著者ヨミ | ナメカタ,アキオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 行方/昭夫 |
著者標目(ローマ字形) | Namekata,Akio |
記述形典拠コード | 110000739730000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000739730000 |
著者 | 河島/弘美∥訳 |
著者ヨミ | カワシマ,ヒロミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 河島/弘美 |
著者標目(ローマ字形) | Kawashima,Hiromi |
記述形典拠コード | 110001754360000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001754360000 |
出版者 | 晶文社 |
出版者ヨミ | ショウブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shobunsha |
出版典拠コード | 310000174650000 |
本体価格 | ¥1748 |
ISBN | 4-7949-6296-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 1997.1 |
TRCMARCNo. | 97004642 |
Gコード | 896090 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1013 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1997.1 |
ページ数等 | 406p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 933 |
NDC分類 | 933.7 |
図書記号 | ハア |
巻冊記号 | 2 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3091 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199701 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1017 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
内容紹介 | 乳飲み子と二人、極寒の氷原を歩きつづける「誰」。故郷まであと数日というとき、息子が何者かの手によって連れ去られ…。「ナイフ」との再会を信じる「誰」は…。 |
ジャンル名 | 90 |
データレベル | F |
ベルグループコード | 99 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 19970207 1997 JPN |
刊行形態区分 | D |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20080101 |
出版国コード | JP |
利用対象 | FGL |